公益社団法人 生体制御学会ホームページへようこそ!

 

私たちは知らず知らずのうちに生体を制御しながら日々生きています。

その生体を制御し調整している機構について学び、研究し、啓蒙することで皆様の健康に貢献することを目的とした学会です。

 

生体を制御し調整している機構の中で特に自律神経を整えることに着目し、はり・灸などの物理療法や睡眠、気象などを通して、皆様の健康維持・疾病予防・疾病改善に貢献していきます。

 

新着情報

☆当学会相談役の佐藤純先生がNHK 「チョイス@病気になったとき」に出演されます。

番組:NHK「チョイス@病気になったとき」(外部リンク)

日時:9月24日(日) 19時〜19時45分 

テーマ:天気による体調不良

☆令和5年度第2回Web講習会案内

令和5年10月1日(日)に令和5年度第2回Web講習会を開催します。

Zoomによるオンライン講習で行います。

日   時:令和5年10月1日 第1日曜日 午前9:00~午前12:10

会   場:生体制御学会事務所より配信(東洋医学研究所Ⓡ 3階)

     名古屋市千種区春岡2-23-10

講習会の聴講にはミーティングIDとパスコードが必要となります(会員用ページ内にて確認できます)。送付されたご案内を参照してください。生体制御学会会員の方は申し込み不要です。会員外で聴講を希望される方は事前申し込みが必要となりますので、案内のQRコードから申し込み下さい。

☆第38回公益社団法人生体制御学会学術集会 法人設立10周年記念大会報告(2023年9月7日更新)

主 催:(公社)生体制御学会

共 催:名古屋大学環境医学研究所

日 時:令和5年8月27日(日) 午前9時~午後3時30分

会 場:名古屋大学  野依記念学術交流館  (東山キャンパス)

☆令和5年度第1回Web講習会報告

日   時:令和5年7月2日 第1日曜日 午前9:00~午前12:10

会   場:生体制御学会事務所より配信(東洋医学研究所Ⓡ 3階)

     名古屋市千種区春岡2-23-10

開催方法:Zoomによるオンライン配信

講習会の動画を会員用ページ内にて視聴することができます。(パスワードが必要)

☆天気痛治療推進協会オンライン座談会が開催されました。

当学会相談役の佐藤純先生が令和5年7月2日(日)に、天気痛治療推進協会オンライン座談会が開催されました。

〇天気痛治療推進協会オンライン座談会『~天気痛ドクターと話そう~天気痛治療のあれこれ』

日時:令和5年7月2日(日)12 時 30 分~14 時 00 分

会場:ZOOMによるオンライン配信

参加はこちらから

過去の新着情報はこちら

生体制御学会の活動

生体制御学会は会員の資質の向上を目的とした定例講習会を開催しています。会員は講習会を無料で聴講することができます。

また、学術集会、研究班活動、睡眠育成士活動、市民公開講座を行い、国民の健康維持に貢献できるように活動を続けています。

研究班の活動

生体制御学会では生体に対するさまざまな刺激(鍼灸治療、睡眠、自律神経など)による効果を研究しています。

現在は、不定愁訴班、情報・評価班、生体防御免疫疾患班、古典文献(鍼灸)研究班が活動をしています。

会員は誰でも参加することができます。

睡眠育成士の活動

子供の不登校やひきこもりなどが社会問題となっていて、最近では睡眠の問題が取り沙汰されています。

睡眠育成士は地域のコミュニティや小学校などへ出向き、睡眠の大切さについてお話をしています。

睡眠育成士認定講座は閉講しており、現在は取得することはできません。


おすすめ特集


第1回Web講習会報告(7月2日)

令和5年7月2日(日)に第1回web講習会が開催されました。

詳細はこちらから

第5回Web講習会報告(3月5日)

令和5年3月5日(日)に第5回web講習会が開催されました。

詳細はこちらから

佐藤純先生がNHK「サイエンスZERO」に出演

相談役の佐藤純先生がNHK「サイエンスZERO」に出演されました。

NHK「サイエンスZERO」

”知られざる国民病”天気痛の正体に迫る!”

過去の学術集会

これまで行われました学術集会について掲載しております。

詳しくはこちらから


公益社団法人 生体制御学会トップページのイメージ画像は設立代表理事・名誉会長の故黒野保三先生が撮影された写真を使用しております。