· 

第281回定例講習会

日時:平成28年7月3日(日) 午前9時30分~午後4時

会場:名古屋市立大学医学部研究棟11F 講義室B

内容

岡田 久 先生
岡田 久 先生

1) 睡眠の基礎と臨床 (公社)全日本鍼灸学会認定指定研修C講座

独立行政法人国立名古屋医療センター神経内科 岡田 久 先生

「睡眠の臨床1 不眠症」と題し、不眠症を考えるうえで必要な、不眠症の定義・分類・鑑別について詳細な説明がなされました。次に、治療の実際について、症状把握から生活指導を経て薬物治療に入る過程、最終的には薬物治療を終える過程の中で注意しなければならない点について説明頂きました。また、睡眠衛生という観点から、患者さんとともにその患者さんの問題点について検討していくことが何よりも大事であることをあらためて教えて頂きました。

 

岩瀬 敏 先生
岩瀬 敏 先生

2)神経科学の基礎6 (公社)全日本鍼灸学会認定指定研修C講座

愛知医科大学医学部生理学講座教授   岩瀬 敏 先生

「自律神経機能について」と題し、自律神経の構成からはじまり、交感神経・副交感神経の概論・構成について詳細な説明がなされました。より理解を深めるために、系統で考える覚え方やポイントについて説明があり、今後の臨床との関わりの基礎となることを示して頂きました。

加納俊弘 先生
加納俊弘 先生

3)循環器疾患の基礎・臨床、診断と治療

(公社)生体制御学会研究部循環器疾患班副班長  加納俊弘 先生

「血管機能検査について2」と題し、血管機能検査を理解するために心臓から末梢に向かう血管の構造と機能について詳細な説明がありました。また、注意しなければいけない疾患にあげられる動脈硬化や脳梗塞の病態とそれに関与する血管機能を説明され、さらに臨床における注意点も示して頂きました。      

加賀敏朗 先生
加賀敏朗 先生

4)婦人科疾患に対する症例報告及び症例検討

経絡治療学会東海支部支部長 加賀 敏朗 先生

「婦人科疾患と経絡治療」と題し、経絡治療からみた婦人科疾患の捉え方を基礎から教えて頂きました。その後、不妊症に対する症例を報告頂き、それに対して活発な質疑応答がなされました。

 

木津正義  先生
木津正義 先生

5)鍼灸学校学生向け企画

婦人科疾患の基礎と臨床

明生鍼灸院副院長 木津 正義 先生

「各論1 婦人科の基礎」と題して、妊娠に必要な卵巣の機能を中心に、わかりやすく丁寧な説明を頂きました。その後、活発な質問があり、たくさんの疑問点についての答えを頂きました。