· 

研究部研究班活動

昭和47年~平成21年3月1日までは社団法人 全日本鍼灸学会愛知地方会

平成21年3月2日から平成24年3月14日まで一般社団法人 生体制御学会

平成24年3月15日から現在まで公益社団法人 生体制御学会

 

昭和58年度(発足)

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

  1)慢性肝機能障害班 班長:黒野保三

  2)頭鍼療法班 班長:田中法一

  3)腰痛班 班長:三宅 弘

  4)古典鍼灸班 班長:石神龍代

  5)膝痛班 班長:今井正行

  6)高血圧症班 班長:蟹江 勝

  7)耳鍼療法班 班長:高田直路

2.研究班班長会

 日 時:毎月第1土曜日 午後8:30~11:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:各班の研究活動計画及び報告

     研究における問題点の検討

     鍼灸界の諸問題についての討論

 

 

昭和59年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

  1)慢性肝機能障害班 班長:黒野保三

  2)頭鍼療法班 班長:田中法一

  3)腰痛班 班長:三宅 弘

  4)古典鍼灸班 班長:石神龍代

  5)膝痛班 班長:今井正行

  6)高血圧症班 班長:蟹江 勝

  7)耳鍼療法班 班長:高田直路

2.研究班班長会

 日 時:毎月第1土曜日 午後8:30~11:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:各班の研究活動計画及び報告

      研究における問題点の検討

      鍼灸界の諸問題についての討論

 実施年月日:昭和59年4月7日 7月7日 9月1日 10月6日 12月1日

          昭和60年2月9日 3月2日

 

 

昭和60年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

  1)慢性肝機能障害班 班長:黒野保三

  2)頭鍼療法班 班長:田中法一

  3)腰痛班 班長:三宅 弘

  4)古典鍼灸班 班長:石神龍代

  5)膝痛班 班長:今井正行

  6)高血圧症班 班長:蟹江 勝

  7)耳鍼療法班 班長:高田直路

2.研究班班長会

 日 時:毎月第1土曜日 午後8:30~11:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:各班の研究活動計画及び報告

      研究における問題点の検討

      鍼灸界の諸問題についての討論

 実施年月日:昭和60年4月6日 5月4日 7月6日 9月7日 10月5日 12月7日 

       昭和61年2月1日 3月1日

 

 

昭和61年度

1.研究班活動(不定愁訴班・糖尿病班新設)

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

 

1)慢性肝機能障害班 班長:黒野保三

 日 時 毎月第2土曜 午後3時半~6時

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院 名古屋市中区新栄町2-13

      栄第一生命ビル2F  ℡ 052-971-1433

 内 容 当疾患の症例検討会と診断から治療までの勉強会

      各経穴と刺鍼の実技指導

 

2)頭鍼療法班 班長:田中法一

 日 時 毎月第3日曜 午前9時半~正午

 場 所 セントラルたなか鍼灸院 

      名古屋市昭和区楽園町12-1 ℡ 052-833-3103

 内 容 頭鍼療法の再確認と学術研究

 

3)腰痛班 班長:清水和由紀

 日 時 毎月第1日曜 午前10時~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 腰痛症の基礎的勉強を行い、基礎的検査法をマスターして

      正しい病態を把握して鍼灸治療及び生活指導ができるようにする。

      また、統一カルテに基づく実技指導と症例検討会を行う。

 

4)古典鍼灸班 班長:石神龍代

 日 時 毎月第4日曜 午後1時~4時半

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 鍼灸医学の原点といわれている黄帝内経素問・霊枢と難経を基にして

      研究してゆく

 

5)膝痛班 班長:今井正行

 日 時 毎月第3日曜 午後1時~3時

 場 所 今井鍼灸院

      尾張旭市南栄町石黒97-7

 内 容 ①膝関節の解剖生理

      ②膝関節痛の病態把握

 

6)耳鍼療法班 班長:高田直路

 日 時 毎月第2日曜 午後1時~4時

 場 所 大府鍼灸院

      大府市共栄町9-11

 内 容 ①耳介用の鍼、その他器具の説明

      ②各疾患の治療法とその実技

      ③耳鍼穴位解明

      ④耳介による診断法

      ⑤体耳相関点の関連実験とそのスライド及び8ミリ等発表

 

7)不定愁訴班 班長:黒野保三

 日 時 毎月第2土曜 午後3時半~6時

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F  ℡ 052-971-1433

 内 容 不定愁訴の研究、症例を集積してその有効性を検討してゆく

 

8)糖尿病班 班長:中村弘典

 日 時 毎月第1日曜 午前10時~正午

 場 所 東洋医学研究所

       名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 糖尿病カルテによる臨床的アプローチを行い、その有効性を定量的に

      取り出す

 

2.研究班班長会

 日 時:毎月第1土曜日 午後8:30~11:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:各班の研究活動計画及び報告

      研究における問題点の検討

      鍼灸界の諸問題についての討論

 実施年月日:昭和61年4月5日 6月7日 7月5日 8月2日 9月9日 10月4日  11月1日

       昭和62年2月7日 3月7日

 

 

昭和62年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

 

1)慢性肝機能障害班 班長:黒野保三

 日 時 毎月第2土曜 午後3時半~6時

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

       名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 症例検討又は脉診、腹診及び経絡治療実技指導、抄読会

 

2)頭鍼療法班 班長:田中法一

 日 時 毎月第3日曜 午前9時半~正午

 場 所 セントラルたなか鍼灸院

      名古屋市昭和区楽園町12-1 ℡ 052-833-3103

 内 容 ①神経系の構造と機能の抄読会

      ②頭鍼療法及び症例に関した資料収集

      ③頭鍼療法班、ワークショップへの参加計画

      ④関西中医研及び和田教室等による参考文献の見直し

      ⑤実技

      ⑥頭鍼の応用とその成果に対する検討

 

3)腰痛班 班長:清水和由紀

 日 時 毎月第1日曜 午前10時~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 統一カルテによる症例集積を行い、鍼灸治療の有効性を検討してゆく。

      また、腰痛症に対する基礎学習及び実技指導を計画している。

 

4)古典鍼灸班 班長:石神龍代

 日 時 毎月第4日曜 午後1時~4時半

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 鍼灸医学の原点といわれている黄帝内経素問・霊枢と難経を基に

      鍼灸治療の本質を研究しながら、その現場の鍼灸治療に取り入れて

      ゆくことを目的としている。

 

5)膝痛班 班長:今井正行

 日 時 毎月第3日曜 午後1時~3時

 場 所 今井鍼灸院

      尾張旭市南栄町石黒97-7

 内 容 ①膝関節の解剖生理

      ②膝関節痛の病態把握

 

6)高血圧症班 班長:服部輝男

日 時 毎月第2日曜 午前10時~午後1時

場 所 弥富鍼灸院

     海部郡弥富町大字小島新田713-2 ℡ 0567-65-0850

内 容 血圧・高血圧の生理・病態生理など。又、血圧測定は、コトロコフ音が

     全員聴取できるようにする。

 

7)不定愁訴班 班長:黒野保三

 日 時 毎月第2土曜 午後3時半~6時

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 症例検討会又は脉診、腹診及び経絡治療実技指導、抄読会

 

8)糖尿病班 班長:中村弘典

 日 時 毎月第2日曜 午前10時~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①昨年に続き、充分、糖尿病を知るために基礎学習を行う。

      ②糖尿病患者の診断と病態について学習する。

      ③症例を集積し、検討する。

 

2.研究班班長会

 日 時:毎月第1土曜日 午後8:30~11:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

      各班の研究活動計画及び報告

      研究における問題点の検討

      鍼灸界の諸問題についての討論

 実施年月日

昭和62年4月4日 黒野 保三 21世紀の鍼灸師像について

      5月2日 田中 法一 紅医針法について

      7月4日 平松 英敬 逆子(胎位異常)の灸治療

      8月1日 服部 輝男 コロトコフ音血圧計について

      10月3日 清水和由紀 脊柱管狭窄症について

      11月7日 中村 弘典 糖尿病の合併症について

      12月5日 石神 龍代 霊枢と八十一難経の関係について

昭和63年2月6日 昭和62年度活動報告 昭和63年度活動計画

    3月5日 昭和62年度活動報告 昭和63年度活動計画

 

 

昭和63年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

  1)慢性肝機能障害班 班長:黒野保三

  2)頭鍼療法班 班長:田中法一

  3)腰痛班 班長:清水和由紀

  4)古典鍼灸班 班長:石神龍代

  5)膝痛班 班長:今井正行

  6)高血圧症班 班長:服部輝男

  7)不定愁訴班 班長:黒野保三

  8)糖尿病班 班長:中村弘典

2.研究班班長会

 日 時:毎月第1土曜日 午後8:30~11:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

      各班の研究活動計画及び報告

      研究における問題点の検討

      鍼灸界の諸問題についての討論

 実施年月日

昭和63年4月2日 昭和63年度各研究班活動計画

    5月7日 黒野 保三 ニューサイエンスと東洋思想

    7月2日 田中 法一 紅医針法について

    8月6日 中村 弘典 糖尿病の合併症についての要点

    10月1日 平松 英敬 千島学説について

    11月5日 服部 輝男 循環器疾患の診断

    12月3日 清水和由紀 腰痛の仕組み

平成元年2月4日 石神 龍代 不定愁訴に対する鍼治療の検討

    3月4日 昭和63年度活動報告 平成元年度活動計画

 

 

平成元年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

  1)慢性肝機能障害班 班長:黒野保三

  2)頭鍼療法班 班長:田中法一

  3)腰痛班 班長:清水和由紀

  4)古典鍼灸班 班長:石神龍代

  5)膝痛班 班長:今井正行

  6)高血圧症班 班長:服部輝男

  7)不定愁訴班 班長:黒野保三

  8)糖尿病班 班長:中村弘典

2.研究班班長会

 日 時:毎月第1土曜日 午後8:30~11:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

      各班の研究活動計画及び報告

      研究における問題点の検討

      鍼灸界の諸問題についての討論

 実施年月日

平成元年4月1日 中村 弘典 糖尿病カルテの記載方法について

    5月6日 黒野 保三 生体の調節機構と鍼灸治療についての仮説

    7月1日 服部 輝男 高血圧症について

    8月6日 田中 法一 十二原穴と背部兪穴との関係

    10月7日 清水和由紀 腰椎の運動学と坐位姿勢の見直し

   11月4日 平松 英敬 食物の陰陽について

    12月2日 中村 弘典 糖尿病の病態把握について

平成2年 2月3日 石神 龍代 心身医学について(全人的医療への変遷)

       3月3日 各班統一カルテについて

 

 

平成2年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

 

1)慢性肝機能障害班 班長:堀  茂

 日 時 毎月第2土曜 午後3時半~6時

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①肝機能障害に関しての抄読会

      ②症例検討会

      ③統一カルテによる症例集積

 

2)頭鍼療法班 班長:田中法一

 日 時 毎月第3日曜 午前9時半~正午

 場 所 セントラルたなか鍼灸院

      名古屋市昭和区楽園町12-1 ℡ 052-833-3103

 内 容 ①自律神経機能に関する参考書抄読会

      ②症例検討

      ③定位区の取穴及び実技指導

 

3)腰痛班 班長:河瀬美之

 日 時 毎月第2日曜 午前10時~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①腰椎周辺の解剖・姿勢について

      ②統一カルテによる症例集積

 

4)古典鍼灸班 班長:石神龍代

 日 時 毎月第2日曜 午後1時~4時半

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①黄帝内経素問・霊枢の読解

      ②古典の臨床への応用について

 

5)膝痛班 班長:今井正行

 日 時 毎月第3日曜 午後1時~3時

 場 所 今井鍼灸院

      尾張旭市本地ヶ原町1-84

 内 容 膝関節痛の鑑別

 

6)高血圧症班 班長:服部輝男

 日 時 毎月第2日曜 午前10時~午後1時

 場 所 弥富鍼灸院

      海部郡弥富町大字小島新田713-2 ℡ 0567-65-0850

 内 容 ①血圧の神経性調節を中心とする生理学・解剖学・病理学・

        薬理学等の関連学科の抄読会

      ②血圧の測定法(実技)と臨床評価の検討会

      ③統一カルテによる症例集積

 

7)不定愁訴班 班長:石神龍代

 日 時 毎月第2土曜 午後3時半~6時

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①症例検討及び症例集積

      ②不定愁訴に関しての抄読会

 

8)糖尿病班 班長:中村弘典

 日 時 毎月第2日曜 午前10時~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①糖尿病について充分理解するための基礎学習

      ②糖尿病についての新しい文献の収集と検討

      ③統一カルテによる症例集積

 

2.研究班班長会

 日 時:毎月第1土曜日 午後8:30~11:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

      各班の研究活動計画及び報告

      研究における問題点の検討

      鍼灸界の諸問題についての討論

 実施年月日

平成2年4月7日 黒野保三 生体の情報伝達系と鍼灸医学

    7月7日 服部輝男 高血圧症に対する質問の対応について

   8月4日 田中法一 小児の鍛錬法

       中村弘典 糖尿病の分類と合併症(皮膚疾患)について

   10月6日 河瀬美之 椎間関節について

   12月1日 平松英敬 難経六十二難(五行穴の意義とその運用)

平成3年 2月2日 第41回学術大会抄録校正

 

3.統一カルテとその講習会

 愛知地方会研究部では、会員諸氏がより良い鍼灸診療が行え、その治療効果を定量的に把握できる統一カルテを作成し、その普及のため教育部と協力して講習会を行った

 日 時:7月1日 午後1時~5時

 場 所:名古屋市立大学医学部第1臨床講義室

  氏 名      内   容

 黒野保三 統一カルテとその研究

 石神龍代 不定愁訴の歴史と概念

 石神龍代 不定愁訴カルテの記載方法

 堀   茂 慢性肝機能障害(特にC型肝炎について)

 堀   茂 慢性肝機能障害カルテの記載方法

 黒野保三 実技指導

 

 日 時:8月5日 午後1時~5時

 場 所:名古屋市立大学医学部第1臨床講義室

  氏 名      内   容

 中村弘典 糖尿病の分類

 中村弘典 糖尿病カルテの記載方法

 河瀬美之 腰痛カルテの記載に必要な徒手検査法

 河瀬美之 腰痛カルテの記載方法

 中村弘典 河瀬美之 実技指導

 

 日 時:10月7日 午後1時~5時

 場 所:名古屋市立大学医学部第1臨床講義室

  氏 名      内   容

 服部輝男 高血圧カルテの記載方法

 服部輝男 血圧測定の実技指導

 黒野保三 研究のまとめ(研究とは)

 田中法一 頭鍼療法の普及について

 

 

平成3年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

  1)慢性肝機能障害班 班長:堀  茂

  2)頭鍼療法班 班長:田中法一

  3)腰痛班 班長:河瀬美之

  4)古典鍼灸班 班長:石神龍代

  5)膝痛班 班長:今井正行

  6)高血圧症班 班長:服部輝男

  7)不定愁訴班 班長:石神龍代

  8)糖尿病班 班長:中村弘典

2.研究班班長会

 日 時:毎月第1土曜日 午後8:30~11:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

      各班の研究活動計画及び報告

      研究における問題点の検討

      鍼灸界の諸問題についての討論

 

 

平成4年度

1.研究班活動(情報・評価班新設)

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

 

1)慢性肝機能障害班 班長:堀  茂

 日 時 毎月第2土曜 午後3時半~4時半

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①肝障害に関しての抄読会

      ②症例検討および症例集積

 

2)頭鍼療法班 班長:田中法一

 日 時 毎月第3日曜 午前9時半~正午

 場 所 セントラルたなか鍼灸院

      名古屋市昭和区楽園町12-1 ℡ 052-833-3103

 内 容 治療法の研究を主体として

      ①定位区と頭部経絡(三経)との関係について

      ②定位区と大脳皮質との位置差について

      ③臨床上、頭鍼と体鍼の症例比較検討について

 

3)腰痛班 班長:河瀬美之

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①腰椎周辺の解剖・姿勢

      ②症例検討及び症例集積

      ③腰痛症についての研究

 

4)循環器疾患班 班長:服部輝男

 日 時 毎月第2日曜 午前10時~午後1時

 場 所 弥富鍼灸院

      海部郡弥富町大字小島新田713-2 ℡ 0567-65-0850

 内 容 ①「血圧の神経性調節」の抄読会

      ②症例検討及び症例集積

 

5)不定愁訴班 班長:石神龍代

 日 時 毎月第2土曜 午後4時半~6時

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①症例検討及び症例集積

      ②不定愁訴に関しての抄読会

 

6)糖尿病班 班長:中村弘典

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①糖尿病についての抄読会

      ②症例検討及び症例集積

      ③糖尿病に対する新しい文献の収集及び検討

 

7)情報・評価班 班長:皆川宗徳

 日 時 毎月第3木曜 午後9時半~10時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①シングル・ケースの研究法の解説

      ②各班の症例データの統計学的処理

 

2.研究班班長会

 日 時:毎月第3木曜日 午後8:30~11:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

      研究における問題点の検討

      鍼灸界の諸問題についての検討

 実施年月日

平成4年4月4日 石神龍代 不定愁訴カルテの健康チェック表について

        皆川宗徳 シングル・ケース研究法について-AB型実験計画とABAB型実験計画についての概略説明-

    6月18日 堀   茂 慢性肝機能障害に対する鍼治療の検討

        皆川宗徳 AB型実験計画とABAB型実験計画の具体的説明

    7月16日 中村弘典 糖尿病に対する鍼治療の症例報告

        皆川宗徳 種々の基礎水準の測定期間(コントロール)のベースラインについて

    9月17日 平松英敬 五兪穴の運用について・その2

        皆川宗徳 (社)全日本鍼灸学会雑誌における統計処理の問題とその対策について

     10月15日 服部輝男 高血圧症と糖尿病との接点について

         皆川宗徳  統計の正しい利用について(1)

     11月19日 河瀬美之 健康チェック表からみた腰痛の調査・検討

平成5年1月21日 田中法一 頭鍼療法による左坐骨神経痛の症例

    2月18日 皆川宗徳 単一被験者法の理論と実例について一事例実験計画法の鍼灸臨床への応用について

             統計の正しい利用について(2)

     3月18日 各班の平成4年度の活動報告と平成5年度の活動計画について

 

 

平成5年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

 

1)慢性肝機能障害班 班長:堀  茂

 日 時 毎月第2土曜 午後3時半~4時半

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①肝障害に関しての抄読会

      ②症例検討会および症例集積

 

2)頭鍼療法班 班長:田中法一

 日 時 毎月第3日曜 午前9時半~正午

 場 所 セントラルたなか鍼灸院

      名古屋市昭和区楽園町12-1 ℡ 052-833-3103

 内 容 治療法の研究を主体として

      ①定位区と頭部経絡(三経)との関係について

      ②定位区と大脳皮質との位置差について

      ③臨床上、頭鍼と体鍼の症例比較検討について

 

3)腰痛班 班長:河瀬美之

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①腰椎周辺の解剖・姿勢

      ②症例検討及び症例集積

      ③腰痛症についての研究

 

4)循環器疾患班 班長:服部輝男

 日 時 毎月第2日曜 午前10時~午後1時

 場 所 弥富鍼灸院

      海部郡弥富町大字小島新田713-2 ℡ 0567-65-0850

 内 容 ①「血圧の神経性調節」の抄読会

      ②症例検討及び症例集積

 

5)不定愁訴班 班長:石神龍代

 日 時 毎月第2土曜 午後4時半~6時

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①症例検討及び症例集積

      ②不定愁訴に関しての抄読会

 

6)糖尿病班 班長:中村弘典

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①糖尿病についての抄読会

      ②症例検討及び症例集積

      ③糖尿病に対する新しい文献の収集及び検討

 

7)情報・評価班 班長:皆川宗徳

 日 時 毎月第3木曜 午後9時半~10時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①シングル・ケースの研究法の解説

      ②各班の症例データの統計学的処理

 

2.研究班班長会

 日 時:毎月第3木曜日 午後8:30~11:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

      研究における問題点の検討

      鍼灸界の諸問題についての検討

 実施年月日

平成5年4月15日 黒野保三 研究活動を進めるために

   5月20日 石神龍代 月経困難症・更年期障害について

        皆川宗徳 1事例実験デザインの統計分析

   6月17日 堀   茂 慢性肝機能障害に対する鍼治療

    7月15日 中村弘典 血糖値に対する鍼治療の影響

        皆川宗徳 データの分析評価法

    9月16日 第3回世界鍼灸学術大会発表リハーサル

    10月21日 第3回世界鍼灸学術大会発表リハーサル

   12月16日 第3回世界鍼灸学術大会反省会

平成6年1月20日 服部輝男 心音の聴取について

       平松英敬 経絡治療における誤治症例の報告

                   (右手腱鞘炎)

   2月17日 河瀬美之 圧痛計についての実験計画

        田中法一 過敏性腸症候群について

        皆川宗徳 仮想実験による鍼の研究方法と評価の検討

 

 

平成6年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

 

1)慢性肝機能障害班 班長:堀  茂

 日 時 毎月第2土曜 午後3時半~4時半

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①肝障害に関しての抄読会

      ②症例検討会および症例集積

2)頭鍼療法班 班長:田中法一

 日 時 毎月第3日曜 午前9時半~正午

 場 所 セントラルたなか鍼灸院

      名古屋市昭和区楽園町12-1 ℡ 052-833-3103

 内 容 治療法の研究を主体として

      ①定位区と頭部経絡(三経)との関係について

      ②定位区と大脳皮質との位置差について

      ③臨床上、頭鍼と体鍼の症例比較検討について

 

3)腰痛班 班長:河瀬美之

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①腰椎周辺の解剖・姿勢

      ②症例検討及び症例集積

      ③腰痛症についての研究

 

 4)循環器疾患班 班長:服部輝男

 日 時 毎月第2日曜 午前10時~午後1時

 場 所 弥富鍼灸院

      海部郡弥富町大字小島新田713-2 ℡ 0567-65-0850

 内 容 ①「血圧の神経性調節」の抄読会

      ②症例検討及び症例集積

 

5)不定愁訴班 班長:石神龍代

 日 時 毎月第2土曜 午後4時半~6時

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①症例検討及び症例集積

      ②不定愁訴に関しての抄読会

 

6)糖尿病班 班長:中村弘典

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①糖尿病についての抄読会

      ②症例検討及び症例集積

      ③糖尿病に対する新しい文献の収集及び検討

 

7)情報・評価班 班長:皆川宗徳

 日 時 毎月第3木曜 午後9時半~10時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①シングル・ケースの研究法の解説

      ②各班の症例データの統計学的処理

 

2.研究班班長会

 日 時:毎月第3木曜日 午後8:30~11:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

      研究における問題点の検討

      鍼灸界の諸問題についての検討

 実施年月日

平成6年4月21日 黒野保三 古典文献と臨床鍼灸診療の実証医学的研究

    5月19日 石神龍代 不定愁訴に対する鍼治療の一症例

        皆川宗徳 検定法の共通原理について

    6月16日  (社)全日本鍼灸学会愛知地方会アンケート調査結果について

    7月21日 堀   茂 肝腫大について

        皆川宗徳 薬効評価について

   10月20日 中村弘典 糖尿病に対する鍼治療の一症例

   11月17日 河瀬美之 圧痛計を使った実験の報告

   12月15日 服部輝男 循環器疾患を疑わせる胸部違和感に対する鍼治療の一症例

        平松英敬 経絡治療における誤治症例の報告

平成7年 1月19日 服部輝男 循環器疾患を疑わせる胸部違和感に対する鍼治療の一症例

        河瀬美之 腰痛症に対する鍼治療の一症例

    2月16日 河瀬美之 腰痛症に対する鍼治療の一症例

         田中法一 視力回復に対する頭鍼療法の検討

    3月16日 田中法一 視力回復に対する頭鍼療法の検討

         平松英敬 経絡治療における誤治症例の報告

         皆川宗徳 鍼灸治療の治験指針についての検討

各班の平成6年度の活動報告と平成7年度の活動計画について

 

 

平成7年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

 

1)慢性肝機能障害班 班長:堀  茂

 日 時 毎月第2土曜 午後3時半~4時半

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①肝障害に関しての抄読会

      ②症例検討及び症例集積

 

2)頭鍼療法班 班長:田中法一

 日 時 毎月第3日曜 午前9時半~正午

 場 所 セントラルたなか鍼灸院

      名古屋市昭和区楽園町12-1 ℡ 052-833-3103

 内 容 治療法の研究を主体として

      ①定位区の頭部経絡(三経)との関係について

      ②定位区の大脳皮質との位置差について

      ③視区の応用と視力回復症例の集積

      ④臨床上、頭鍼と体鍼の症例比較検討について

 

3)腰痛班 班長:河瀬美之

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①腰椎周辺の解剖・姿勢

      ②症例検討及び症例集積

      ③腰痛症についての研究

 

4)循環器疾患班 班長:服部輝男

 日 時 毎月第2日曜 午前10時~午後1時

 場 所 弥富鍼灸院

      海部郡弥富町大字小島新田713-2 ℡ 0567-65-0850

 内 容 ①循環器疾患に関する抄読会

      ②心電図、心音聴取、血圧測定等の実技

      ③症例検討及び症例集積

 

5)不定愁訴班 班長:石神龍代

 日 時 毎月第2土曜 午後4時半~6時

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①症例検討及び症例集積

      ②不定愁訴に関しての抄読会

 

6)糖尿病班 班長:中村弘典

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①糖尿病についての抄読会

     ②症例検討及び症例集積

     ③血糖値に対する鍼治療の影響についての実験

 

7)情報・評価班 班長:皆川宗徳

 日 時 毎月第4日曜 午前9時~午前11時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①シングル・ケース研究法の解説

     ②各班の症例データの統計学的処理

 

2.研究班班長会

 日 時:毎月第3木曜日 午後8:30~10:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

      研究における問題点の検討

      鍼灸界の諸問題についての検討

 実施年月日

平成7年4月20日 黒野保三 鍼灸診療と人間形成

   5月18日 石神龍代 更年期障害と鍼灸治療の評価法

       皆川宗徳 WHOガイドラインの検討

   6月15日 堀  茂 肝臓の大きさ

       皆川宗徳 ワークショップの報告

   7月20日 中村弘典 健康成人の食後血糖値に対する鍼治療の効果

       皆川宗徳 研究デザインの分類

   9月21日 服部輝男 舌診、心電図、健康チェック表との対応

       皆川宗徳 介入研究について

  10月19日 平松英敬 難経五難に基づく脉診についての検討

  11月16日 河瀬美之 腰痛に対する圧痛計を使った実験

  12月21日 田中法一 視力回復に対する頭鍼療法の検討

       皆川宗徳 標本の偏りについて

平成8年1月18日 第45回学術大会発表原稿の検討

   2月15日 各班の平成7年度の活動報告と平成8年度の活動計画

         第45回学術大会発表原稿の検討

    3月21日 皆川宗徳 第45回学術大会発表原稿の検討

             標本の偏りについて

 

 

平成8年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

 

1)慢性肝機能障害班 班長:堀  茂

 日 時 毎月第2土曜 午後3時半~4時半

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①肝障害に関しての抄読会

     ②症例検討及び症例集積

 

2)頭鍼療法班 班長:田中法一

 日 時 毎月第3日曜 午前9時半~正午

 場 所 セントラルたなか鍼灸院

      名古屋市昭和区楽園町12-1 ℡ 052-833-3103

 内 容 ①臨床に対する頭鍼療法の有効性について

     ②鍼治療と頭鍼療法の症例検討

     ③症例集積

     ④臨床上、頭鍼と体鍼の症例比較検討について

 

3)腰痛班 班長:河瀬美之

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①腰椎周辺の解剖・姿勢

     ②症例検討及び症例集積

     ③腰痛症についての研究

 

4)循環器疾患班 班長:服部輝男

 日 時 毎月第2日曜 午前10時~午後1時

 場 所 弥富鍼灸院

      海部郡弥富町大字小島新田713-2 ℡ 0567-65-0850

 内 容 ①循環器疾患に関する抄読会

     ②心電図、心音聴取、血圧測定等の実技

     ③症例検討及び症例集積

 

5)不定愁訴班 班長:石神龍代

 日 時 毎月第2土曜 午後4時半~6時

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①症例検討及び症例集積

     ②不定愁訴に関しての抄読会

 

6)糖尿病班 班長:中村弘典

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①糖尿病についての抄読会

     ②症例検討及び症例集積

     ③血糖値に対する鍼治療の影響についての実験

 

7)情報・評価班 班長:皆川宗徳

 日 時 毎月第4日曜 午前9時~午前11時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①臨床研究のデザイン 

        ‐医学研究における統計入門‐の抄読会と検討‐

     ②各班の症例データの統計学的処理

 

2.研究班班長会

 日 時:毎月第3木曜日 午後8:30~10:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

      研究における問題点の検討

      鍼灸界の諸問題についての検討

 実施年月日

平成8年4月18日 黒野保三 臨床鍼灸の進め方について

    6月20日 石神龍代 男性更年期障害について

        皆川宗徳 ワークショップの報告

    7月18日 堀  茂 肝臓の長さについての調査研究

   10月17日 中村弘典 糖尿病患者の運動療法の実際

   11月21日 服部輝男 鍼灸師の循環器疾患いついて-心電図所見からの検討-

平成9年2月20日 平松英敬 膝関節痛について

        河瀬美之 腰痛の診かた

 

 

平成9年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

 

1)慢性肝機能障害班 班長:堀  茂

 日 時 毎月第2土曜 午後3時半~4時半

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①肝障害に関しての抄読会

     ②症例検討及び症例集積

 

2)頭鍼療法班 班長:田中法一

 日 時 毎月第3日曜 午前9時半~正午

 場 所 セントラルたなか鍼灸院

      名古屋市昭和区楽園町12-1 ℡ 052-833-3103

 内 容 ①臨床に対する頭鍼療法の有効性について

     ②鍼治療と頭鍼療法の症例検討

     ③症例集積

     ④臨床上、頭鍼と体鍼の症例比較検討について

 

3)腰痛班 班長:河瀬美之

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①腰椎周辺の解剖・姿勢

     ②症例検討及び症例集積

     ③腰痛症についての研究

 

4)循環器疾患班 班長:服部輝男

 日 時 毎月第2日曜 午前10時~午後1時

 場 所 弥富鍼灸院

      海部郡弥富町大字小島新田713-2 ℡ 0567-65-0850

 内 容 ①循環器疾患に関する抄読会

     ②心電図、心音聴取、血圧測定等の実技

     ③症例検討及び症例集積

 

5)不定愁訴班 班長:石神龍代

 日 時 毎月第2土曜 午後4時半~6時

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①症例検討及び症例集積

     ②不定愁訴に関しての抄読会

 

6)糖尿病班 班長:中村弘典

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①糖尿病についての抄読会

     ②症例検討及び症例集積

     ③血糖値に対する鍼治療の影響についての実験

 

7)情報・評価班 班長:皆川宗徳

 日 時 毎月第4日曜 午前9時~午前11時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①臨床研究のデザイン

       ‐医学研究における統計入門‐の抄読会と検討

     ②各班の症例データの統計学的処理

 

2.研究班班長会

 日 時:毎月第3木曜日 午後8:30~10:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

      研究における問題点の検討

      鍼灸界の諸問題についての検討

 実施年月日

平成9年4月17日 黒野保三 東洋哲学思想について(1)

        皆川宗徳 泌尿器臨床比較試験実施状況

    5月15日 田中法一 横断研究による初診患者の調査

        皆川宗徳 高血圧に対する足三里穴の臨床比較試験についての検討

    6月19日 石神龍代 更年期障害の諸症状

    7月17日 堀  茂 慢性肝機能障害臨床研究のまとめ

    9月18日 中村弘典 経口血糖降下剤について-タイミングと適正な処置・新しい薬剤-

   10月16日 服部輝男 血管障害について-脳血管障害について-

   11月20日 平松英敬 痰飲について

        皆川宗徳 インターネットについて

平成10年2月19日 河瀬美之 腰痛をめぐる最近の診断機器

    3月19日 皆川宗徳 臨床比較試験について

 

 

平成10年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

 

1)慢性肝機能障害班 班長:堀  茂

 日 時 毎月第2土曜 午後3時半~4時半

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①肝障害に関しての抄読会

     ②症例検討及び症例集積

 

2)頭鍼療法班 班長:田中法一

 日 時 毎月第3日曜 午前9時半~正午

 場 所 セントラルたなか鍼灸院

      名古屋市昭和区楽園町12-1 ℡ 052-833-3103

 内 容 ①臨床に対する頭鍼療法の有効性について

     ②鍼治療と頭鍼療法の症例検討

     ③症例集積

     ④臨床上、頭鍼と体鍼の症例比較検討について

 

3)腰痛班 班長:河瀬美之

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①腰椎周辺の解剖・姿勢

     ②症例検討及び症例集積

     ③腰痛症についての研究

  

4)循環器疾患班 班長:服部輝男

 日 時 毎月第2日曜 午前10時~午後1時

 場 所 弥富鍼灸院

      海部郡弥富町大字小島新田713-2 ℡ 0567-65-0850

 内 容 ①循環器疾患に関する抄読会

     ②心電図、心音聴取、血圧測定等の実技

     ③症例検討及び症例集積

 

5)不定愁訴班 班長:石神龍代

 日 時 毎月第2土曜 午後4時半~6時

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2階 ℡ 052-971-1433

 内 容 ①症例検討及び症例集積

     ②不定愁訴に関しての抄読会

 

6)糖尿病班 班長:中村弘典

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①糖尿病についての抄読会

     ②症例検討及び症例集積

     ③血糖値に対する鍼治療の影響についての実験

 

7)情報・評価班 班長:皆川宗徳

 日 時 毎月第4日曜 午前9時~午前11時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内容 ①臨床研究のデザイン

      ‐医学研究における統計入門‐の抄読会と検討

    ②各班の症例データの統計学的処理

 

2.研究班班長会

 日 時:毎月第3木曜日 午後8:30~10:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

      研究における問題点の検討

      鍼灸界の諸問題についての検討

 実施年月日

平成10年4月16日 黒野保三 薬害について

        田中法一 第17回中部ブロック学術集会発表原稿の検討

    5月21日 第47回(社)全日本鍼灸学会学術大会発表者による

         一般口演発表練習

    6月18日 田中法一 第17回中部ブロック学術集会発表原稿の検討

    7月16日 堀  茂 非A‐E型肝炎について

         第17回中部ブロック学術集会一般口演発表練習

    9月17日 中村弘典 糖尿病性腎症の食事療法

   10月15日 服部輝男 血管障害の概念

    11月19日 平松英敬 痰飲について(2)

平成11年2月18日 河瀬美之 椎間板ヘルニアの治癒について

    3月18日 皆川宗徳 臨床比較試験について

 

 

平成11年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

 

1)慢性肝機能障害班 班長:堀  茂

 日 時 毎月第2土曜 午後3時半~4時半

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①肝障害に関しての抄読会

     ②症例検討及び症例集積

 

2)頭鍼療法班 班長:田中法一

 日 時 毎月第3日曜 午前9時半~正午

 場 所 セントラルたなか鍼灸院

      名古屋市昭和区楽園町12-1 ℡ 052-833-3103

 内 容 ①臨床に対する頭鍼療法の有効性について

     ②鍼治療と頭鍼療法の症例検討

     ③症例集積

     ④臨床上、頭鍼と体鍼の症例比較検討について

 

3)腰痛班 班長:河瀬美之

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①腰椎周辺の解剖・姿勢

     ②症例検討及び症例集積

     ③腰痛症についての研究

 

4)循環器疾患班 班長:服部輝男

 日 時 毎月第2日曜 午前10時~午後1時

 場 所 弥富鍼灸院

      海部郡弥富町大字小島新田713-2 ℡ 0567-65-0850

 内 容 ①循環器疾患に関する抄読会

     ②心電図、心音聴取、血圧測定等の実技

     ③症例検討及び症例集積

 

5)不定愁訴班 班長:石神龍代

 日 時 毎月第2土曜 午後4時半~6時

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①症例検討及び症例集積

     ②不定愁訴に関しての抄読会

 

6)糖尿病班 班長:中村弘典

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①糖尿病についての抄読会

     ②症例検討及び症例集積

     ③血糖値に対する鍼治療の影響についての実験

 

7)情報・評価班 班長:皆川宗徳

 日 時 毎月第4日曜 午前9時~午前11時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①臨床研究のデザイン

       ‐医学研究における統計入門‐の抄読会と検討

     ②各班の症例データの統計学的処理

 

2.研究班班長会

 日 時:毎月第3木曜日 午後8:30~10:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

      研究における問題点の検討

      鍼灸界の諸問題についての検討

 実施年月日

平成11年4月15日 黒野保三 日本代替・相補・伝統医療連合会議について

    5月20日 石神龍代

         河瀬美之

         皆川宗徳

         第48回(社)全日本鍼灸学会学術大会発表者による一般口演及びポスター発表練習

    6月17日 第48回(社)全日本鍼灸学会学術大会の反省会

    7月15日 第21回糖尿病イブニングカンファレンス(於:名古屋市立大学)

    9月16日 田中法一 スポーツと寿命

         堀  茂 GBV‐C/HGV・TTVは肝炎ウイルスか?

    10月21日 第22回糖尿病イブニングカンファレンス(於:ホテルキャッスルプラザ4階「梓の間」)

    11月18日 服部輝男 心不全の機序とその治療

平成12年2月17日 平松英敬 お血について

    3月16日 河瀬美之 腰部疾患の自然経過について

 

 

平成12年度

1.研究班活動(婦人科疾患班新設)

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

 

1)慢性肝機能障害班 班長:堀  茂

 日 時 毎月第2土曜 午後3時半~4時半

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①肝障害に関しての抄読会

     ②症例検討及び症例集積

 

2)頭鍼療法班 班長:田中法一

 日 時 毎月第3日曜 午前9時半~正午

 場 所 セントラルたなか鍼灸院

      名古屋市昭和区楽園町12-1 ℡ 052-833-3103

 内 容 ①臨床に対する頭鍼療法の有効性について

     ②鍼治療と頭鍼療法の症例検討

     ③症例集積

     ④臨床上、頭鍼と体鍼の症例比較検討について

 

3)疼痛疾患班 班長:河瀬美之

 日 時 毎月第4日曜 午前11時~午後1時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①腰痛・膝痛に対する客観的評価法の検討

     ②腰痛・膝痛に対する臨床的知識

 

4)循環器疾患班 班長:服部輝男

 日 時 毎月第2日曜 午前10時~正午

 場 所 弥富鍼灸院

      海部郡弥富町大字小島新田713-2 ℡ 0567-65-0850

 内 容 ①循環器疾患に関する抄読会

     ②心電図、心音聴取、血圧測定等の実技

     ③症例検討及び症例集積

 

5)不定愁訴班 班長:石神龍代

 日 時 毎月第2土曜 午後4時半~6時

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①症例検討及び症例集積

     ②不定愁訴に関しての抄読会

 

6)生活習慣病班 班長:中村弘典

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①糖尿病についての抄読会

     ②症例検討及び症例集積

     ③血糖値に対する鍼治療の影響についての実験

 

7)情報・評価班 班長:皆川宗徳

 日 時 毎月第4日曜 午前9時~午前11時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①臨床研究のデザイン

       ‐医学研究における統計入門‐の抄読会と検討

     ②各班の症例データの統計学的処理

 

8)婦人科疾患班 班長:鈴木裕明

 日 時 毎月第3土曜 午後3時半~午後5時半

 場 所 明生鍼灸院

      名古屋市瑞穂区石川町3-11  ℡ 052-842-2939

 内 容 不妊症について

 

2.研究班班長会

 日 時:毎月第3木曜日 午後8:30~10:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

      研究における問題点の検討

      鍼灸界の諸問題についての検討

 実施年月日

平成12年4月20日 黒野保三 医療の基本

    5月18日 水野高広 山田 篤 校條由紀

        第49回(社)全日本鍼灸学会学術大会ポスター発表練習

    6月15日 石神龍代 生活習慣の一次予防的効果

         田中法一 代替療法の医学的証拠

    9月21日 堀   茂 肝疾患の管理

         中村弘典 Ⅰ型糖尿病患者の摂食障害について

    10月21日 服部輝男 Cardiac Remodelling

         河瀬美之 腰痛の症例集積結果

    11月16日 鈴木裕明 不妊症について

         皆川宗徳 エビデンスについて

平成13年2月15日 平松英敬 難経七十五難型の治療法則について

    3月15日 甲田久士 痛みのメカニズム

 

 

平成13年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

 

1)慢性肝機能障害班 班長:堀  茂

 日 時 毎月第2土曜 午後3時半~4時半

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①肝障害に関しての抄読会

     ②症例検討及び症例集積

 

2)頭鍼療法班 班長:田中法一

 日 時 毎月第3日曜 午前9時半~正午

 場 所 セントラルたなか鍼灸院

      名古屋市昭和区楽園町12-1 ℡ 052-833-3103

 内 容 ①頭鍼療法の有効性について

     ②頭鍼療法の症例検討

     ③症例集積

     ④臨床上、頭鍼と体鍼の症例比較検討について

 

3)疼痛疾患班 班長:河瀬美之

 日 時 毎月第4日曜 午前11時~午後1時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①腰痛に対する客観的評価法の検討

     ②腰痛に対する臨床的知識

 

4)循環器疾患班 班長:服部輝男

 日 時 毎月第2日曜 午前10時~正午

 場 所 法樂鍼灸院

      名古屋市天白区植田3-1510 ℡ 052-848-2078

 内 容 ①循環器疾患に関する抄読会

     ②心電図、心音聴取、血圧測定等の実技

     ③症例検討及び症例集積

 

5)不定愁訴班 班長:石神龍代

 日 時 毎月第2土曜 午後4時半~6時

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル2F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①症例検討及び症例集積

     ②不定愁訴に関しての抄読会

 

6)生活習慣病班 班長:中村弘典

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①糖尿病についての抄読会

     ②症例検討及び症例集積

     ③血糖値に対する鍼治療の影響についての実験

 

7)情報・評価班 班長:皆川宗徳

 日 時 毎月第4日曜 午前9時~午前11時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①臨床研究デザイン

       「医学研究における統計入門」の抄読会と検討

     ②各班の症例データの統計学的処理

 

8)婦人科疾患班 班長:鈴木裕明

 日 時 毎月第3土曜 午後3時半~5時半

 場 所 明生鍼灸院・金山分院

      名古屋市熱田区金山1-6-18 ℡ 052-679-3309

 内 容 不妊症について

 

2.研究班班長会

 日 時:毎月第3木曜日 午後8:30~10:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

      研究における問題点の検討

      鍼灸界の諸問題についての検討

 実施年月日

平成13年4月19日 黒野保三 21世紀の鍼灸医師の在り方について

    5月17日 甲田久士 水野高広 山田 篤

         第50回(社)全日本鍼灸学会学術大会発表練習

    9月20日 堀   茂 ヒトにおけるC型肝がん発生

        中村弘典 糖尿病性神経障害について

        服部輝男 WHO/ISH高血圧ガイドラインの見方

    10月18日 河瀬美之 腰椎椎間板ヘルニアに対する観血的治療の長期成績

        皆川宗徳 統計学のイロハ

    11月18日 鈴木裕明 婦人科疾患に対する鍼灸治療

        平松英敬 東洋・西洋両医学からみたお血について(1)

平成14年2月21日 甲田久士 手術後痛について

 

 

平成14年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

 

1)慢性肝機能障害班 班長:堀  茂

 日 時 毎月第2土曜 午後3時半~4時半

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル7F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①肝障害に関しての抄読会

     ②症例検討及び症例集積

 

2)頭鍼療法班 班長:田中法一

 日 時 毎月第3日曜 午前9時半~正午

 場 所 セントラルたなか鍼灸院

      名古屋市昭和区楽園町12-1 ℡ 052-833-3103

 内 容 ①頭鍼療法の有効性について

     ②頭鍼療法の症例検討

     ③症例集積

     ④臨床上、頭鍼と体鍼の症例比較検討について

 

3)疼痛疾患班 班長:河瀬美之

 日 時 毎月第4日曜 午前11時~午後1時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①腰痛・膝痛・頸肩腕痛に対する客観的評価法の検討

     ②腰痛・膝痛・頸肩腕痛に対する臨床的知識

 

4)循環器疾患班 班長:服部輝男

 日 時 毎月第2日曜 午前10時~正午

 場 所 法樂鍼灸院

      名古屋市天白区植田3-1510 ℡ 052-848-2078

 内 容 ①循環器疾患に関する抄読会

     ②心電図、心音聴取、血圧測定等の実技

     ③症例検討及び症例集積

 

5)不定愁訴班 班長:石神龍代

 日 時 毎月第2土曜 午後4時半~6時

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル7F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①症例検討及び症例集積

     ②不定愁訴に関しての抄読会

 

6)生活習慣病班 班長:中村弘典

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①糖尿病についての抄読会

     ②症例検討及び症例集積

     ③血糖値に対する鍼治療の影響についての実験

 

7)情報・評価班 班長:皆川宗徳

 日 時 毎月第4日曜 午前9時~午前11時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①臨床研究デザイン

        「医学研究における統計入門」の抄読会と検討

     ②各班の症例データの統計学的処理

 

8)婦人科疾患班 班長:鈴木裕明

 日 時 毎月第3土曜 午後3時半~5時半

 場 所 明生鍼灸院・金山分院

      名古屋市熱田区金山1-6-18 ℡ 052-679-3309

 内 容 不妊症について

 

2.研究班班長会

 日 時:毎月第3木曜日 午後8:30~10:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

      研究における問題点の検討

      鍼灸界の諸問題についての検討

 実施年月日

平成14年4月18日 黒野保三  鍼灸の科学化、伝統医学的アンケートについて

    5月16日 田中法一

         第51回(社)全日本鍼灸学会学術大会発表練習

    6月20日 石神龍代 老化に対する研究について

        田中法一 免疫、その驚異とメカニズム

    7月18日 石神龍代 皆川宗徳 山田 篤 

        (社)全日本鍼灸学会第21回東海支部学術集会発表練習

        堀   茂 肝炎対策に関する有識者会議報告

        中村弘典 糖尿病における動脈硬化発症の分子機構について

    9月19日 河瀬美之 腰痛患者に対する腰痛体操について

     10月17日 皆川宗徳 エビデンスの読み方

         鈴木裕明 不妊症の原因

    11月21日 平松英敬 お血について(4)

平成15年2月20日 服部輝男 ISH速報記事

    3月20日 甲田久士 CRPSの病態

 

 

平成15年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

 

1)頭鍼療法班 班長:田中法一

 日 時 毎月第3日曜 午前9時半~正午

 場 所 セントラルたなか鍼灸院

      名古屋市昭和区楽園町12-1 ℡ 052-833-3103

 内 容 ①頭鍼療法の有効性について

     ②頭鍼療法の症例検討

     ③症例集積

     ④臨床上、頭鍼と体鍼の症例比較検討について

 

2)疼痛疾患班 班長:河瀬美之

 日 時 毎月第4日曜 午前11時~午後1時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①腰痛・膝痛・頸肩腕痛に対する客観的評価法の検討

     ②腰痛・膝痛・頸肩腕痛に対する臨床的知識

 

3)循環器疾患班 班長:服部輝男

 日 時 毎月第2日曜 午前10時~正午

 場 所 法樂鍼灸院

      名古屋市天白区植田3-1510 ℡ 052-848-2078

 内 容 ①循環器疾患に関する抄読会

     ②心電図、心音聴取、血圧測定等の実技

     ③症例検討及び症例集積

 

4)不定愁訴班 班長:石神龍代

 日 時 毎月第2土曜 午後3時半~4時半

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル7F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①症例検討及び症例集積

     ②不定愁訴に関しての抄読会

 

5)生活習慣病班 班長:中村弘典

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①糖尿病についての抄読会

     ②症例検討及び症例集積

     ③血糖値に対する鍼治療の影響についての実験

 

6)情報・評価班 班長:皆川宗徳

 日 時 毎月第4日曜 午前9時~午前11時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①臨床研究デザイン

       「医学研究における統計入門」の抄読会と検討

     ②季節と脈状診との関連研究

     ③各班の症例データの統計学的処理

 

7)婦人科疾患班 班長:鈴木裕明

 日 時 毎月第3土曜 午後3時半~5時半

 場 所 明生鍼灸院・金山分院

      名古屋市熱田区金山1-6-18 ℡ 052-679-3309

 内 容 不妊症について

 

8)生体防御免疫疾患班 班長:堀  茂

 日 時 毎月第2土曜 午後4時半~5時半

 場 所 東洋医学研究財団付属鍼灸院

      名古屋市中区新栄町2-13 栄第一生命ビル7F ℡ 052-971-1433

 内 容 ①免疫に関する文献についての抄読会

     ②アレルギーに対する鍼治療の有効性を検討する方法

 

2.研究班班長会

 日 時:毎月第3木曜日 午後8:30~10:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

      研究における問題点の検討

      鍼灸界の諸問題についての検討

 実施年月日

平成15年4月17日 黒野保三 太極療法について

    5月15日 第52回(社)全日本鍼灸学会学術大会発表練習

    6月19日 石神龍代 産後精神障害

         田中法一 MRIの読み方

    7月17日 堀   茂 アレルギーの最先端

         中村弘典 脂肪細胞とインスリン抵抗性に及ぼす影響

    9月18日 服部輝男 血管系

         河瀬美之 頚椎変性疾患の保存療法と手術療法の選択

    10月16日 鈴木裕明 不育症に対する鍼灸治療の検討

    11月20日 皆川宗徳 欧米における鍼灸治療の臨床評価

平成16年 2月19日 平松英敬 津液(水滞)を中心に寒熱を考える

    3月18日 甲田久士 慢性疼痛について

 

 

平成16年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

 

1)頭鍼療法班 班長:田中法一

 日 時 毎月第3日曜 午前9時半~正午

 場 所 セントラルたなか鍼灸院

      名古屋市昭和区楽園町12-1 ℡ 052-833-3103

 内 容 ①頭鍼療法の有効性について

     ②頭鍼療法の症例検討

     ③症例集積

     ④臨床上、頭鍼と体鍼の症例比較検討について

 

2)疼痛疾患班 班長:河瀬美之

 日 時 毎月第4日曜 午前11時~午後1時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①腰痛・膝痛・頸肩腕痛に対する客観的評価法の検討

     ②腰痛・膝痛・頸肩腕痛に対する臨床的知識

 

3)循環器疾患班 班長:服部輝男

 日 時 毎月第2日曜 午前10時~正午

 場 所 法樂鍼灸院

      名古屋市天白区植田3-1510 ℡ 052-848-2078

 内 容 ①循環器疾患に関する抄読会

     ②心電図、心音聴取、血圧測定等の実技

     ③症例検討及び症例集積

 

4)不定愁訴班 班長:石神龍代

 日 時 毎月第2土曜 午後3時~5時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①症例検討及び症例集積

     ②不定愁訴に関しての抄読会

 

5)生活習慣病班 班長:中村弘典

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①糖尿病についての抄読会

     ②症例検討及び症例集積

     ③血糖値に対する鍼治療の影響についての実験

 

6)情報・評価班 班長:皆川宗徳

 日 時 毎月第4日曜 午前9時~午前11時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①臨床研究デザイン

       「医学研究における統計入門」の抄読会と検討

     ②季節と脈状診との関連研究

     ③各班の症例データの統計学的処理

 

7)婦人科疾患班 班長:鈴木裕明

 日 時 毎月第3土曜 午後3時半~5時半

 場 所 明生鍼灸院・金山分院

      名古屋市熱田区金山1-6-18 ℡ 052-679-3309

 内 容 不妊症について

 

8)生体防御免疫疾患班 班長:井島晴彦

 日 時 毎月第2木曜 午後8時~9時半

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①免疫学の基礎知識を身につける

     ②生体防御免疫疾患に関する文献と情報の収集

     ③アレルギー疾患に対する鍼灸治療効果の研究

     ④生体防御免疫疾患カルテの作成

 

2.研究班班長会

 日 時:毎月第3木曜日 午後8:30~10:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

     研究における問題点の検討

     鍼灸界の諸問題についての検討

 実施年月日

平成16年4月15日 黒野保三 太極療法について

    5月20日 第53回(社)全日本鍼灸学会学術大会発表練習

    6月17日 石神龍代 産後精神障害

         田中法一 MRIの読み方

    7月15日 中村弘典 糖尿病モデル動物について

    9月16日 服部輝男 高脂血症と脳血管障害

      10月21日 河瀬美之 膝蓋大腿関節障害について

      11月28日 鈴木裕明 多嚢胞性卵巣症候群

平成17年2月17日 皆川宗徳 症例集積研究について

     3月17日 甲田久士 ポリモーダル受容器の効果器作用

         平松英敬 腰痛の漢方医学的診方

 

平成17年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

 

1)頭鍼療法班 班長:田中法一

 日 時 毎月第3日曜 午前9時半~正午

 場 所 セントラルたなか鍼灸院

      名古屋市昭和区楽園町12-1 ℡ 052-833-3103

 内 容 ①頭鍼療法の有効性について

     ②頭鍼療法の症例検討

     ③症例集積

     ④臨床上、頭鍼と体鍼の症例比較検討について

 

2)疼痛疾患班 班長:河瀬美之

 日 時 毎月第4日曜 午前11時~午後1時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①腰痛・膝痛・頸肩腕痛に対する客観的評価法の検討

     ②腰痛・膝痛・頸肩腕痛に対する臨床的知識

 

3)循環器疾患班 班長:服部輝男

 日 時 毎月第2日曜 午前10時~正午

 場 所 法樂鍼灸院

      名古屋市天白区植田3-1510 ℡ 052-848-2078

 内 容 ①循環器疾患に関する抄読会

     ②心電図、心音聴取、血圧測定等の実技

     ③症例検討及び症例集積

 

4)不定愁訴班 班長:石神龍代

 日 時 毎月第2土曜 午後3時~5時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①症例検討及び症例集積

     ②不定愁訴に関しての抄読会

 

5)生活習慣病班 班長:中村弘典

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①糖尿病についての抄読会

     ②症例検討及び症例集積

     ③血糖値に対する鍼治療の影響についての実験

 

6)情報・評価班 班長:皆川宗徳

 日 時 毎月第4日曜 午前9時~午前11時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①臨床研究デザイン

       「医学研究における統計入門」の抄読会と検討

     ②季節と脈状診との関連研究

     ③各班の症例データの統計学的処理

 

7)婦人科疾患班 班長:鈴木裕明

 日 時 毎月第3土曜 午後3時半~5時半

 場 所 明生鍼灸院・金山分院

      名古屋市熱田区金山1-6-18 ℡ 052-679-3309

 内 容 不妊症について

 

8)生体防御免疫疾患班 班長:井島晴彦

 日 時 毎月第2木曜 午後8時~9時半

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①免疫学の基礎知識を身につける

     ②生体防御免疫疾患に関する文献と情報の収集

     ③アレルギー疾患に対する鍼灸治療効果の研究

     ④生体防御免疫疾患カルテの作成

 

2.研究班班長会

 日 時:毎月第3木曜日 午後8:30~10:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

     研究における問題点の検討

     鍼灸界の諸問題についての検討

 実施年月日

平成17年4月12日 黒野保三 ブレークスルーを鍼灸医学に応用せよ

    5月19日 第54回(社)全日本鍼灸学会学術大会発表練習

    6月16日 石神龍代 脉診の基本について

    7月21日 田中法一 ヒアルロン酸について

             中村弘典 新規アデイポサイトカイン

    9月15日 服部輝男 循環器疾患と酸化ストレス

             河瀬美之 脱力(筋力低下)の臨床

   10月15日 鈴木裕明 お血としてみた子宮内膜症と鍼灸治療

   11月17日 井島晴彦 関節リウマチが難病と言われる理由

             皆川宗徳 がんの疫学研究

平成18年2月16日 甲田久士 体性感覚と痛覚 -痛み-

     3月16日 平松英敬 経絡治療における補助療法その1

 

 

平成18年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

 

1)頭鍼療法班 班長:田中法一

 日 時 毎月第3日曜 午前9時半~正午

 場 所 セントラルたなか鍼灸院

      名古屋市昭和区楽園町12-1 ℡ 052-833-3103

 内容 ①頭鍼療法の有効性について

    ②頭鍼療法の症例検討

    ③症例集積

    ④臨床上、頭鍼と体鍼の症例比較検討について

 

2)疼痛疾患班 班長:河瀬美之

 日 時 毎月第4日曜 午前11時~午後1時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①腰痛・膝痛・頸肩腕痛に対する客観的評価法の検討

     ②腰痛・膝痛・頸肩腕痛に対する臨床的知識、徒手検査法の実技

 

3)循環器疾患班 班長:服部輝男

 日 時 毎月第2日曜 午前10時~正午

 場 所 法樂鍼灸院

      名古屋市天白区植田3-1510 ℡ 052-848-2078

 内 容 ①新しい班員のための基礎教育(解剖・生理・病理および

        血圧測定など技術訓練)

     ②循環器疾患の十分な理解と鍼灸治療による症例集積

     ③循環器系に対する最新情報集積と抄読会

 

4)不定愁訴班 班長:石神龍代

 日 時 毎月第2土曜 午後3時~5時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①症例検討及び症例集積

     ②不定愁訴に関しての抄読会

 

5)生活習慣病班 班長:中村弘典

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①生活習慣病(糖尿病)についての抄読会

     ②生活習慣病(糖尿病)に対する症例検討及び症例集積

     ③生活習慣病(糖尿病)に関する最新情報の集積

 

6)情報・評価班 班長:皆川宗徳

 日 時 毎月第4日曜 午前9時~午前11時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①鍼灸のエビデンスの構築に向けての臨床研究デザインの検討

     ②多施設RCT研究(中央管理システム)の推進

 

7)婦人科疾患班 班長:鈴木裕明

 日 時 毎月第3土曜 午後3時半~5時半

 場 所 明生鍼灸院・金山分院

      名古屋市熱田区金山1-6-18 ℡ 052-679-3309

 内 容 ①婦人科疾患における基礎講義

     ②最新情報(特に不妊症)と症例検討会を中心とした抄読会

 

8)生体防御免疫疾患班 班長:井島晴彦

 日 時 毎月第2木曜 午後8時~9時半

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①免疫学の基礎知識を身につける

     ②生体防御免疫疾患に関する文献と情報の収集

     ③アレルギー疾患に対する鍼灸治療効果の研究

     ④生体防御免疫疾患カルテの作成

 

2.研究班班長会

 日 時:毎月第3木曜日 午後8:30~10:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

     研究における問題点の検討

     鍼灸界の諸問題についての検討

 実施年月日

平成18年 4月20日 黒野保三 鍼灸学とその研究について

              サイエンスとしての学問の成立について

    5月18日 第55回㈳全日本鍼灸学会学術大会発表練習

    7月20日 石神龍代 メタボリックシンドロームについて 

         田中法一 難病の鍼灸治療:筋萎縮性側索硬化症から得た事

    9月21日 中村弘典 糖尿病モデル動物(OLETF)について

             服部輝男 関連痛について

   10月19日 河瀬美之 腰部脊柱管狭窄症に対する保存療法と自然経過について

        鈴木裕明 不妊症患者の実態と鍼灸治療の効果

   11月16日 井島晴彦 関節リウマチ(RA)の評価法について

平成19年2月15日 パラマテック㈱「パラマ両側血圧測定について」

    3月15日 皆川宗徳 ランダム化比較試験(RCT)

        甲田久士 痒みと痛み

        平松英敬 経絡治療における補助療法(その2) 子午治療

 

 

平成19年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

 

1)頭鍼療法班 班長:田中法一

 日 時 毎月第3日曜 午前9時半~正午

 場 所 セントラルたなか鍼灸院

      名古屋市昭和区楽園町12-1 ℡ 052-833-3103

 内 容 ①頭鍼療法の有効性について

     ②頭鍼療法の症例検討

     ③症例集積

     ④臨床上、頭鍼と体鍼の症例比較検討について

 

2)疼痛疾患班 班長:河瀬美之

 日 時 毎月第4日曜 午前11時~午後1時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①腰痛・膝痛・頸肩腕痛に対する客観的評価法の検討

     ②腰痛・膝痛・頸肩腕痛に対する臨床的知識、徒手検査法の実技

 

3)循環器疾患班 班長:服部輝男

 日 時 毎月第2日曜 午前10時~正午

 場 所 法樂鍼灸院

      名古屋市天白区植田3-1510 ℡ 052-848-2078

 内 容 ①新しい班員のための基礎教育(解剖・生理・病理および

       血圧測定など技術訓練)

     ②循環器疾患の十分な理解と鍼灸治療による症例集積

     ③循環器系に対する最新情報集積と抄読会

 

4)不定愁訴班 班長:石神龍代

 日 時 毎月第2土曜 午後3時~5時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 不定愁訴に関する文献についての抄読会と症例検討会を行う

 

5)生活習慣病班 班長:中村弘典

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①生活習慣病(糖尿病)についての抄読会

     ②生活習慣病(糖尿病)に対する症例検討及び症例集積

     ③生活習慣病(糖尿病)に関する最新情報の集積

 

6)情報・評価班 班長:皆川宗徳

 日 時 毎月第4日曜 午前9時~午前11時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①鍼灸のエビデンスの構築に向けての臨床研究デザインの検討

     ②多施設RCT研究(中央管理システム)の推進

 

7)婦人科疾患班 班長:鈴木裕明

 日 時 毎月第3土曜 午後3時半~5時半

 場 所 明生鍼灸院・金山分院

      名古屋市熱田区金山1-6-18 ℡ 052-679-3309

 内 容 ①婦人科疾患における基礎講義

     ②最新情報(特に不妊症)と症例検討会を中心とした抄読会

 

8)生体防御免疫疾患班 班長:井島晴彦

 日 時 毎月第2木曜 午後8時~9時半

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①免疫学の基礎知識を身につける

     ②生体防御免疫疾患に関する文献と情報の収集

     ③アレルギー疾患に対する鍼灸治療効果の研究

     ④生体防御免疫疾患カルテの作成

 

2.研究班班長会

 日 時:毎月第3木曜日 午後8:30~10:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

     研究における問題点の検討

     鍼灸界の諸問題についての検討

 実施年月日

平成19年4月19日 黒野保三 医療崩壊から医療再生へ

    5月17日 第56回(社)全日本鍼灸学会学術大会発表練習

    6月21日 石神龍代 メタボリックシンドロームについて 

         田中法一 コレステロール新基準

    7月19日 中村弘典 インスリン様シグナル経路の神経系における機能について

         服部輝男 心疾患とaugmentation index(AI)

    9月20日 河瀬美之 慢性膝関節症に対する鍼治療の効果の系統的レビュー

         鈴木裕明 過活動膀胱について

    10月18日 井島晴彦 関節リウマチ -関節症状について-

    11月15日 皆川宗徳 QOL評価

平成20年 2月21日 甲田久士 知らないと危険、これが鎮痛薬だ

         平松英敬 経絡治療における補助療法(その3) 奇経治療

 

 

平成20年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

 

1)疼痛疾患班 班長:河瀬美之

 日 時 毎月第4日曜 午前11時~午後1時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①腰痛・膝痛・頸肩腕痛に対する客観的評価法の検討

     ②腰痛・膝痛・頸肩腕痛に対する臨床的知識、徒手検査法の実技

 

2)循環器疾患班 班長:服部輝男

 日 時 毎月第2日曜 午前10時~正午

 場 所 法樂鍼灸院

      名古屋市天白区植田3-1510 ℡ 052-848-2078

 内 容 ①新しい班員のための基礎教育(解剖・生理・病理および

       血圧測定など技術訓練)

     ②循環器疾患の十分な理解と鍼灸治療による症例集積

     ③循環器系に対する最新情報集積と抄読会

 

3)不定愁訴班 班長:石神龍代

 日 時 毎月第2土曜 午後3時~5時

 場 所 春岡コミュニティーセンター

      名古屋市千種区春岡2-5-44 ℡ 052-752-3523

 内 容 不定愁訴に関する文献についての抄読会と症例検討会を行う

 

4)生活習慣病班 班長:中村弘典

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①生活習慣病(糖尿病)についての抄読会

     ②生活習慣病(糖尿病)に対する症例検討及び症例集積

     ③生活習慣病(糖尿病)に関する最新情報の集積

 

5)情報・評価班 班長:皆川宗徳

 日 時 毎月第4日曜 午前9時~午前11時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①鍼灸のエビデンスの構築に向けての臨床研究デザインの検討

     ②多施設RCT研究(中央管理システム)の推進

 

6)婦人科疾患班 班長:鈴木裕明

 日 時 毎月第3土曜 午後3時半~5時半

 場 所 明生鍼灸院・金山分院

      名古屋市熱田区金山1-6-18 ℡ 052-679-3309

 内 容 ①婦人科疾患における基礎講義

     ②最新情報(特に不妊症)と症例検討会を中心とした抄読会

 

7)生体防御免疫疾患班 班長:井島晴彦

 日 時 毎月第2木曜 午後8時~9時半

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①免疫学の基礎知識を身につける

     ②生体防御免疫疾患に関する文献と情報の収集

     ③アレルギー疾患に対する鍼灸治療効果の研究

     ④生体防御免疫疾患カルテの作成

 

2.研究班班長会

 日 時:毎月第3木曜日 午後8:30~10:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

     研究における問題点の検討

     鍼灸界の諸問題についての検討

 実施年月日

平成20年4月19日(木) 黒野保三  「著書「長生き 健康 鍼」の解説」

   5月15日(木) 第57回全日本鍼灸学会学術大会発表練習

   6月19日(木) 石神龍代  「うつ病治療のいま」    

            田中法一  「パーキンソン病について」  

   7月17日(木) 中村弘典  「糖尿病患者の足外観異常及び糖尿病神経障害の実態報告」

             服部輝男  「家庭血圧測定の重要性とその活用方法」

   9月18日(木) 河瀬美之  「整形外科領域の診療における問診徒手検査の重要性」

             鈴木裕明  「間質性膀胱炎について」

    10月16日(木) 井島晴彦  「関節リウマチリウマチ学における進歩」

   11月20日(木) 皆川宗徳  「胃電図について」

平成21年2月19日(木) 甲田久士  「鎮痛補助薬について」

    3月19日(木) 平松英敬  「陰陽図」

 

 

平成21年度

1.研究班活動

 各研究班が月1回研究日を設けて研究活動を行った

 

1)疼痛疾患班 班長:河瀬美之

 日 時 毎月第4日曜 午前11時~午後1時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①腰痛・膝痛・頸肩腕痛に対する客観的評価法の検討

     ②腰痛・膝痛・頸肩腕痛に対する臨床的知識、徒手検査法の実技

 

2)循環器疾患班 班長:服部輝男

 日 時 毎月第2日曜 午前10時~正午

 場 所 法樂鍼灸院

      名古屋市天白区植田3-1510 ℡ 052-848-2078

 内 容 ①新しい班員のための基礎教育(解剖・生理・病理および

       血圧測定など技術訓練)

     ②循環器疾患の十分な理解と鍼灸治療による症例集積

     ③循環器系に対する最新情報集積と抄読会

 

3)不定愁訴班 班長:石神龍代

 日 時 毎月第2土曜 午後3時~5時

 場 所 春岡コミュニティーセンター

     名古屋市千種区春岡2-5-44 ℡ 052-752-3523

 内 容 不定愁訴に関する文献についての抄読会と症例検討会を行う

 

4)生活習慣病班 班長:中村弘典

 日 時 毎月第2日曜 午前9時半~正午

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①生活習慣病(糖尿病)についての抄読会

     ②生活習慣病(糖尿病)に対する症例検討及び症例集積

     ③生活習慣病(糖尿病)に関する最新情報の集積

 

5)情報・評価班 班長:皆川宗徳

 日 時 毎月第4日曜 午前9時~午前11時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①鍼灸のエビデンスの構築に向けての臨床研究デザインの検討

     ②多施設RCT研究(中央管理システム)の推進

 

6)婦人科疾患班 班長:鈴木裕明

 日 時 毎月第3土曜 午後3時半~5時半

 場 所 明生鍼灸院・金山分院

      名古屋市熱田区金山1-6-18 ℡ 052-679-3309

 内 容 ①婦人科疾患における基礎講義

     ②最新情報(特に不妊症)と症例検討会を中心とした抄読会

 

7)生体防御免疫疾患班 班長:井島晴彦

 日 時 毎月第2木曜 午後8時~9時半

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①免疫学の基礎知識を身につける

     ②生体防御免疫疾患に関する文献と情報の収集

     ③アレルギー疾患に対する鍼灸治療効果の研究

     ④生体防御免疫疾患カルテの作成

 

8)古典文献研究班 班長:角村幸治 平成21年11月新設

 日 時 毎月第3土曜 午後6時~8時

 場 所 東洋医学研究所

      名古屋市千種区春岡2-23-10 ℡ 052-751-9144

 内 容 ①古典の根底にある東洋哲学と専門用語について調査する

     ②黄帝内経素問の内容を実証医学的に仕分して研究する

     ③東洋医学研究所®で行っている伝統医学的アンケートを解析する

 

2.研究班班長会

 日 時:毎月第3木曜日 午後8:30~10:00

 場 所:東洋医学研究所

 内 容:(社)全日本鍼灸学会本部報告

     研究における問題点の検討

     鍼灸界の諸問題についての検討

 実施年月日

平成21年4月16日(木) 黒野保三 「研究班活動について」 

    5月21日(木) 第58回全日本鍼灸学会学術大会発表練習

    6月18日(木) 各班の研究内容報告     

    7月16日(木) (社)生体調整機構制御学会第27回学術集会シンポジウムについて

    8月20日(木) (社)生体調整機構制御学会第27回学術集会

           シンポジウム発表練習

    9月17日(木) 石神龍代 「脳腸相関とセロトニン」

          中村弘典 「糖尿病新薬(インクレチンおよびDPP4阻害薬)への期待について」

    10月15日(木) 服部輝男 「血圧測定と臨床評価」

           河瀬美之 「疼痛疾患に対する各種療法の有効性を検討した文献について」

    11月19日(木) 井島晴彦 「関節リウマチ -RAとサイトカイン-」

  平成22年 2月18日(木) 皆川宗徳 「新しい自律神経の指標について」

      3月18日(木) 甲田久士 「慢性疼痛と視床下部サイトカイン」

            平松英敬 「七十二候について」

            鈴木裕明 「逆子の鍼灸治療」