· 

基礎医学講座(定例講習会)概要

昭和47年~平成21年3月1日までは社団法人 全日本鍼灸学会愛知地方会

平成21年3月2日から平成24年3月14日まで一般社団法人 生体制御学会

平成24年3月15日から現在まで公益社団法人 生体制御学会

 

昭和47年(1972年)

第1回 10月1日 名古屋市立大学病院5F大ホール

 ・自律神経の形態的観察    愛知医科大学助教授 市原 一郎

 ・つぼの考え方    愛知地方会顧問・名古屋市立大学長 高木健太郎

第2回 11月5日

    愛知地方会顧問・名古屋市立大学長 高木健太郎

第3回 12月3日

    日本鍼灸学会理事 奈良 秀造

昭和48年(1973年)

第4回 1月7日

    日本鍼灸学会理事 佐藤 三郎

第5回 2月4日

    日本鍼灸学会理事 高倉寅之助

第6回 4月1日

    中医研究院事務室主任 余  田民

第7回 6月3日

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一生理学教授 堀田  健

第8回 7月1日   

    間中病院院長 間中 喜雄  

第9回  9月2日

    日本鍼灸学会理事 稲垣 篤夫

第10回 10月7日

    東京体育大学教授 芹沢 勝助

    名古屋大学医学部第一生理学講師 熊澤 孝朗

第11回 12月2日

    宗教心理研究所所長 本山  博

    日本鍼灸学会理事 浜崎  正

 ・脉診シリーズ1

    日本鍼灸学会理事 竹之内診佐夫

昭和49年(1974年)

第12回  1月6日

 名古屋市立大学医学部第二臨床講義室

 ・鍼灸医学の特性

    愛知地方会顧問・名古屋市立大学長 高木健太郎

第13回  2月3日

 名古屋大学医学部共済会館

 ・最近の鍼麻酔と鍼治療

    成田整形外科院長 成田 正次

第14回 3月3日

 ・内科シリーズ1(内科診断学)

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

 ・脉診シリーズ2

    日本鍼灸学会理事 竹之内診佐夫

第15回  4月7日

 名古屋市立大学医学部第二臨床講義室

 ・内科シリーズ2(内科診断学)

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

第16回  6月2日

 名古屋市立大学医学部第二臨床講義室

 ・整形シリーズ1(頸腕症候群)

    坪井整形外科院長 坪井 弘光

第17回  7月7日

 名古屋大学医学部共済会館

 ・整形シリーズ2(腰痛)

    中京病院整形外科部長 国島 康文

 ・古典的診断法

    愛知県鍼灸師会会長 所  集次

第18回  9月1日

 名古屋大学医学部共済会館

 ・古典的鍼灸医学と臨床

    岡山県鍼灸師会会長 杉原 正晟

 ・中国視察報告

    日中友好協会愛知県支部 伊藤  清

第19回  12月1日

 名古屋市立大学医学部第二臨床講義室

 ・基礎生理学(感覚,主に皮膚感覚について)

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一生理学教授 堀田  健

 ・皮膚紋画現象

    日本鍼灸学会理事 浜崎  正

昭和50年(1975年)

第20回  2月2日

 名古屋大学医学部共済会館

 ・最近の鍼麻酔報告

    成田整形外科院長 成田 正次

第21回 3月2日

 名古屋大学医学部共済会館

 ・最近の鍼灸臨床

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

 ・小児喘息

    愛知地方会会員 田中 法一

第22回 4月6日

 名古屋市立大学医学部第二臨床講義室

 ・中国帰国報告

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学学長 高木健太郎

 ・解剖学

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

第23回  6月1日

 ・鍼灸の理論

    東京高等鍼灸学校講師 柴崎 保三

 ・鍼灸の臨床

    日本鍼灸学会理事 竹之内診佐夫

第24回  7月6日

 ・基礎生理学

    名古屋市立大学医学部第一生理学教授 堀田  健

 ・解剖学

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

第25回   9月7日

 ・内科診断学

    竹内内科院長 竹内  清

 ・整形外科診断学

    坪井整形外科院長 坪井 弘光

第26回  10月5日

 ・鍼灸の理論

    東京高等鍼灸学校講師 柴崎 保三

 ・鍼灸の臨床

    日本鍼灸学会理事 竹之内診佐夫

第26回  10月5日

 ・鍼灸の理論

    東京高等鍼灸学校講師 柴崎 保三

 ・鍼灸の臨床

    日本鍼灸学会理事 竹之内診佐夫

第27回  11月2日

 ・鍼灸の理論

    大阪医科大学研究員 北出 利勝

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

第28回  12月7日

    愛知地方会広報部長 田中 法一

    愛知地方会会員 熊崎 勝馬

    愛知地方会組織部長 蟹江  勝

    愛知地方会総務副部長

    東洋医学研究所研究員 堀   茂

    愛知地方会総務部長 奥田 冨男

第29回~第40回研修会内容は 資料散逸のため詳細不明

 

第41回  昭和53年3月5日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・鍼灸師の先生の質問にお答えします

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

昭和53年度(1978年)

第42回 5月7日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

第43回 6月4日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学

    愛知地方会会長・

 名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

第44回 7月2日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

第45回 9月3日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・生理学

    名古屋大学医学部第一生理学講師 熊澤 孝朗

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

第46回 10月1日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・生理学  

    名古屋市立大学医学部第一生理学教授 堀田  健

 ・解剖学  

    愛知地方会会長・  

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三  

 ・内科診断学  

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦  

第47回 11月5日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・生理学

    名古屋市立大学医学部第一生理学教授 堀田  健

 ・肝臓疾患に対する鍼治療の考察

    愛知地方会副会長・

    日本鍼灸医学会本部事務局長 黒野 保三

 ・慢性関節リウマチに関する東洋医学的研究

    愛知地方会理事・

    日本鍼灸医学会本部評議員 今井 正行

 ・頭鍼療法の現状

    愛知地方会理事・

    日本鍼灸医学会本部評議員 田中 法一

第48回 昭和54年2月4日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

 ・生理学

    名古屋市立大学医学部第一生理学助手 大羽 利治

第49回 3月11日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・生理学

    名古屋市立大学医学部第一生理学助手 長谷川泰洋

昭和54年度(1979年)

第50回 4月1日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・生理学

    名古屋市立大学医学部第一生理学講師 長谷川泰洋

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

第51回  5月6日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・生理学

    名古屋市立大学医学部第一生理学講師 長谷川泰洋

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

第52回 7月1日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

 ・生理学

    名古屋市立大学医学部第一生理学講師 大羽 利治

第53回  9月2日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学

    名古屋市立大学医学部第一解剖学助手 馬渕 良生

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

第54回 10月7日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・生理学

    名古屋市立大学医学部第一生理学助手 伊藤 宣夫

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

第55回 11月4日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・生理学

    名古屋市立大学医学部第一生理学助手 伊藤 宣夫

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

第56回 昭和55年2月3日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・特別講演

    (社)全日本鍼灸学会会長

    愛知地方会顧問

    名古屋市立大学名誉教授 高木健太郎

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

 ・解剖学

    名古屋市立大学医学部第一解剖学助手 馬渕 良生

第57回  3月2日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・生理学

    名古屋市立大学医学部第一生理学助手 伊藤 宣夫

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

昭和55年度(1980年)

第58回 4月6日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・生理学

    名古屋市立大学医学部第一生理学教授 堀田  健

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

第59回 6月1日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・生理学(生化学)

    名古屋市立大学医学部第二生化学教授 佐々木 實

 ・解剖学

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

第60回 7月6日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・生理学(生化学)

    名古屋市立大学医学部第二生化学教授 佐々木 實

 ・解剖学

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦  

第61回 10月6日   

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室  

 ・内科診断学  

    愛知地方会学術指導部長   森内科院長 森  一彦  

 ・解剖学  

    名古屋市立大学医学部第一解剖学助手 馬渕 良生  

 ・古典鍼灸学(難経)  

    愛知地方会組織副部長 石神 龍代  

第62回 11月2日  

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・生理学

    名古屋市立大学医学部第一生理学教授 堀田  健

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会組織副部長 石神 龍代

第63回 昭和56年2月1日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会組織副部長 石神 龍代

第64回 3月1日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・生理学

    愛知地方会顧問

    名古屋市立大学医学部第一生理学教授 堀田  健

昭和56年度(1981年)

第65回 7月5日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

【学会報告会】

 ・予防医学と鍼灸治療    

    愛知地方会副会長 黒野 保三

 ・予防医学と鍼灸治療

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・現代鍼灸師の倫理(私考)

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

 ・特性X線による組織内遷移金属の分析

    名古屋市立大学医学部研究員 二本柳賢司

 ・皮膚の低電気抵抗点の検出方法について

    岐阜歯科大学口腔生理学助手 川喜田健司

 ・筋細経求心神経による呼吸抑制;

  内因性オピエイトの関与の可能性について

    東洋医学研究所研究員 金  奇吾

 ・脈波の分析と東洋医学との対応

    愛知地方会組織副部長 石神 龍代

 ・肥満の耳鍼療法(有効性及び その作用機序についての研究)

    築港病院内科 向野 義人

第66回 10月4日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会組織副部長 石神 龍代

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会会長・  

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三  

第67回 11月1日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・循環器疾患の管理

    名古屋市立大学医学部第三内科学講師 高田 和夫

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会組織副部長 石神 龍代

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

第68回 昭和57年2月7日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会組織副部長 石神 龍代

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

第69回 3月7日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

 ・整形外科学(肩関節について)

    名古屋大学医学部付属病院理学療法部 副部長 伊藤不二夫

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

昭和57年度(1982年)

第70回 4月4日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

第71回 5月2日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 【学会リハーサル】

 ・慢性関節リウマチに関する東洋医学的研究

    愛知地方会経理部長 今井 正行

 ・気功と鍼灸の結合

    中日治療院院長 林  茂美

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

第72回 7月4日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

第73回 9月5日  

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室  

 ≪第1回中部ブロック講習会≫  

 ・こんな時あなたは鍼治療をしますか  

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦  

 ・全身性の機能調整機構について  

    三重大学名誉教授 勝田  穣  

 ・頭部顔面のつぼについて  

    岐阜歯科大学口腔生理学教授 船越 正也  

 ・古典の意義について  

    東洋医学研究所所長  

    名古屋市立大学医学部研究員 黒野 保三  

第74回 10月3日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・会員発表

    愛知地方会会員 佐藤  学

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

第75回 11月7日

 愛知文化講堂

 ≪自然と医学に関する講演とシンポジウムに協賛≫

第76回 昭和58年2月6日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会会員    平松 英敬

第77回3月6日

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

昭和58年度(1983年)

第78回 4月3日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・膝痛研究報告

    明治鍼灸大学助教授 北出 利勝

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 【学会リハーサル】

 ・鍼刺激のヒト免疫反応系に与える影響(Ⅲ)

    東洋医学研究所所長

    名古屋市立大学医学部研究員 黒野 保三

 ・四分画と脈診の対応に関する客観的考察

    東洋医学研究所研究員

    名古屋市立大学医学部研究員 堀   茂

 ・脈波の分析と東洋医学との対応(その2)

    愛知地方会研究部長

    名古屋市立大学医学部研究員 石神 龍代

 ・糖尿病に対する鍼治療の症例報告

    東洋医学研究所研究員

    名古屋市立大学医学部研究員 中村 弘典

第79回 5月1日

 東洋医学研究財団主催

 第2回[東洋医学に関する学術研究報告会]に協賛

 名古屋市立大学病院5F大ホール

 ・経穴刺激効果に関する中枢神経機序の研究

    愛知学院大学歯学部生理学教授 佐藤 豊彦

 ・実験的末梢神経麻痺に対する針の効果

    愛知医科大学整形外科教授 丹羽 滋郎

 ・リハビリテーション医療における鍼治療の役割

    名古屋大学医学部付属病院理学療法部

     副部長 伊藤不二夫

 ・生薬より抗酸化性を指標とした新しい生理活性物質の開発

    名古屋大学農学部食品工業科学科助手 大澤 俊彦

 ・漢方方剤の抗炎症作用

    名古屋市立大学薬学部生薬学助手 雨谷  栄

 ・生姜成分の合成研究

    名古屋市立大学薬学部薬品合成化学助手 浜田 康正

 ・視床下部視索上核・室旁核におけるアドレナリン受容体の役割

    名古屋市立大学医学部薬理学教授 浜田 友宏

 ・体温の概日リズムの成立機序

    名古屋市立大学医学部第二生理学助手 磯部 芳明

 ・漢方薬甘草のエキス成分グリチルリチンの実験的膵障害に

  対する効果についての超微形態学的研究  

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三  

 ・鍼治療の作用機序の解明に関する研究,特にヒト免疫反応系への影響

    名古屋市立大学医学部輸血部助教授 松本美富士  

第80回 7月3日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・内科診断学

    愛知地方会学術指導部長 森内科院長 森  一彦

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・会員発表

    愛知地方会会員 服部 輝男

第81回 9月4日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・研究班シリーズ(腰痛)

    愛知地方会腰痛班班長 三宅  弘

第82回10月2日

 ≪第2回中部ブロック講習会≫

    三重医科大学

第83回 11月6日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・免疫について

    名古屋市立大学医学部輸血部助教授 松本美富士

・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・研究班シリーズ(高血圧症)

    愛知地方会高血圧症班班長 蟹江  勝

第84回 昭和59年2月5日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・研究班シリーズ(頭鍼療法)

    愛知地方会頭鍼療法班班長 田中 法一

第85回 3月4日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・研究班シリーズ(肝機能障害)

    愛知地方会慢性肝機能障害班班長 黒野 保三

昭和59年度(1984年)

第86回 4月1日

 東洋医学研究財団主催

 第3回[東洋医学に関する学術研究報告会]に協賛

 名古屋市中小企業振興会館

 ・柴胡の有効成分サイコサポニンの 体内動態について

    名古屋市立大学薬学部生薬学教授 荻原 幸夫

 ・海葱等の強心ステロイド類の構造活性相関と臨床への応用

    愛知医科大学医学部薬理学講師 堀田 芳弘

 ・単離平滑筋細胞へのエンケファリンの作用

    愛知地方会顧問

    名古屋市立大学医学部第一生理学教授 堀田  健

 ・ポリモーダル受容器の反応特性の研究鍼灸効果の求心系として

    名古屋大学環境医学研究所講師 水村 和枝

 ・鍼治療の作用機序の解明に関する研究,ヒト免疫反応系への影響

    名古屋市立大学医学部輸血部助教授 松本美富士

 ・経穴に関する形態学的研究(Ⅱ)第1報:

  太陰肺経,陽明大腸経に属する経穴の肉眼解剖学的構造について

    名古屋市立大学医学部第一解剖学助手 堀田 康明

 ・視床下部神経分泌系におけるオピエートペプチドの役割

    名古屋市立大学医学部薬理学助手 津島 宏美

 ・慢性腎不全の血清リポ蛋白とLCAT活性について

  〔慢性腎不全の高脂血症の治療に関する研究(第1報)〕

    名古屋市立大学医学部第三内科学教授 藤浪 隆夫

 ・耳鼻咽喉科領域における漢方薬剤の効果判定基準に関する研究

    名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科 助教授 伊藤 博隆

第87回 5月6日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 【学会リハーサル】

 ・鍼刺激のヒト免疫反応系に与える影響(Ⅳ)

    愛知地方会副会長

    名古屋市立大学医学部研究員 黒野 保三

 ・糖尿病に対する鍼治療の症例報告(第2報)  

    東洋医学研究所研究員  

    名古屋市立大学医学部研究員 中村 弘典  

 ・化学刺激による鎮痛効果について  

    岐阜歯科大学口腔生理学教室助手 川喜田健司  

 ・皮膚の熱刺激による鎮痛効果の部位差について  

    岐阜歯科大学研究員 河村 廣定  

第88回 7月4日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・肝臓病の鍼治療

    愛知地方会慢性肝機能障害班 堀   茂

第89回 10月7日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学(体表解剖学)

    名古屋市立大学医学部第一解剖学講師 馬渕 良生

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

    愛知地方会副会長   所   集次

第90回 11月4日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・免疫の基礎と最近の情報

    愛知地方会副会長

    名古屋市立大学医学部研究員 黒野 保三

第91回 昭和60年2月3日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・捻挫の鍼灸治療

    愛知地方会教育部長 田中 法一

第92回 3月3日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学(体表解剖学)

    名古屋市立大学医学部第一解剖学講師 馬渕 良生

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・東鍼研におけるFNIテストの考察

    東洋医学研究財団臨床鍼灸研究会 山田  耕

昭和60年度(1985年)

第93回 5月5日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 【学会リハーサル】

 ・慢性肝機能障害に対する症例検討とチャートによる実技討論

    愛知地方会副会長

    名古屋市立大学医学部研究員 黒野 保三

 ・子宮内膜掻爬術におけるハリ麻酔効果とCMIテスト馬島変法

  との関連について

    加世木病院 亀井 順二

第94回 7月7日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・会員発表

    日本良導絡医学会 勝野 由睦

第95回 10月6日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代  

 ・経絡現象を鍼治療に生かす  

    明治鍼灸大学助教授 北出 利勝  

第96回 11月3日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・糖尿病の鍼治療

    愛知地方会糖尿病班班長 中村 弘典

第97回 昭和61年2月2日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会会長・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・下肢痛の診断と研究

    (社)全日本鍼灸学会研究部下肢痛班班長 木下 伸一

第98回 3月2日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学(体表解剖学)

    名古屋市立大学医学部第一解剖学講師 馬渕 良生

 ・古典鍼灸学(難経)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・腹診の研究

    愛知地方会会員 永谷 友和

昭和61年度(1986年)

第99回 4月6日

 東洋医学研究財団主催

 第5回[東洋医学に関する学術研究報告会]に協賛

 名古屋市立大学病院5F大ホール

 【学会リハーサル】

 ・子宮内膜掻爬術におけるハリ麻酔効果 第Ⅱ報

    加世木病院 亀井 順二

 ・高血圧患者に対する鍼治療の検討

    東洋医学研究財団臨床鍼灸研究会

    名古屋市立大学医学部研究員 河瀬 美之

 ・経穴および経絡の人体組織との関連について肉眼解剖学的観察(Ⅰ)

  上肢およびその周辺の陽明大腸経と太陰肺経について

    名古屋市立大学医学部研究員 豊田 勝良

 ・東洋医学的治療機転に関与する脳神経細胞の研究

    愛知学院大学歯学部生理学教授 佐藤 豊彦

 ・漢方方剤の免疫反応に及ぼす影響

    名古屋市立大学医学部薬理学助手 雨谷  栄

 ・視床下部神経核におけるプリン受容体の役割

    名古屋市立大学医学部薬理学教授 松田 友宏

 ・体温リズムの成立機序

    名古屋市立大学医学部第二生理学助手 磯辺 芳明

 ・浸出性中耳炎に対する漢方治療についての研究

    名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科学 助教授 伊藤 博隆

 ・鍼治療の作用機序解明に関する研究,ヒト免疫系の影響

    名古屋市立大学医学部輸血部助教授 松本美富士

 ・経穴と人体組織構造との解剖学的関連

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・太極拳熟練者の体力特性

    名古屋大学総合保険体育科学センター 助手 島岡みどり

 ・デリス根の成分,ロテノンの化学的研究とその生理活性研究

    名古屋市立大学薬学部薬品製造化学 助手 永井 慎一  

 ・銀イオンによる骨格筋の収縮機序に関する研究  

    名古屋市立大学医学部第一生理学 助教授 大羽 利治  

第100回 6月1日  

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室  

 ・解剖学(病理解剖学)  

    愛知地方会会長・  

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三  

 ・古典鍼灸学(難経)  

    愛知地方会研究部長 石神 龍代  

 ・法華経の十界論  

    愛知地方会会員 広沢 秀武  

第101回 7月6日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・めまいの鍼治療

    長野地方会会員 星野 行男

第102回 10月5日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢九鍼十二原第一)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・お灸について

    愛知地方会会員 足立  忠

第103回 11月2日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢九鍼十二原第一)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・頚肩腕痛の鍼灸治療

    愛知地方会教育部長 田中 法一

第104回 昭和62年2月1日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢九鍼十二原第一)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・下肢痛の診察と鍼治療

    (社)全日本鍼灸学会研究部下肢痛班 班長 木下 伸一

第105回 3月1日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢九鍼十二原第一)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

昭和62年度(1987年)

第106回 4月5日

 東洋医学研究財団主催

 第6回[東洋医学に関する学術研究報告会]に協賛

 名古屋市立大学病院5F大ホール

 【学会リハーサル】

 ・硬結をめぐって(2)

    (社)全日本鍼灸学会研究部基礎部門 川喜田健司

 ・21世紀の鍼灸師像について

    愛知地方会副会長 黒野 保三

 ・男性不妊症に対する漢方薬剤の効果の基礎的研究

    名古屋大学医学部産婦人科学助手 菅沼 信彦

 ・小柴胡湯のマクロファージに及ぼす影響

    名古屋市立大学薬学部生薬学教授 荻原 幸夫

 ・気功における静功と動功の皮膚自律機能に及ぼす効果

    愛知医科大学第二生理学教授 小川 徳雄

 ・本態性高血圧症におけるβアドレナリン受容体機構の解明

    名古屋市立大学医学部薬理学講師 朝野 正久

 ・鍼治療のヒト免疫機構に与える効果,特にInterleukin2,Interleukin2

  レセプター反応系からの検討

    名古屋市立大学医学部輸血部助教授 松本美富士

第107回 5月3日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢九鍼十二原第一)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・頭鍼療法と紅医針法との関係

    愛知地方会頭鍼療法班班長 田中 法一

第108回 7月5日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学(病理解剖学)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三  

 ・古典鍼灸学(霊枢九鍼十二原第一)  

    愛知地方会研究部長 石神 龍代  

 ・ガングリオン,眼精疲労の鍼灸治療  

    愛知地方会会員 広沢 秀武  

第109回 10月4日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・病理解剖学(体の一部の奇形・進行性病変)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢九鍼十二原第一)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・循環器疾患に対する鍼治療

    石川地方会会長 木下  滋

第110回 11月1日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・病理解剖学(肥大と増生)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢九鍼十二原第一・霊枢本論第二)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・地域社会における鍼灸院と鍼灸師の役割

    愛知地方会会員 熊崎 勝馬

第111回 昭和63年2月7日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・病理解剖学(再生)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢本論第二)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・体型について

    愛知地方会幹事 野村 亘歌

第112回 3月6日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・病理解剖学(化成・移植)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢本論第二

 ・霊枢邪気臓腑 病形第四)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・高血圧患者に対する鍼治療の検討

    東洋医学研究財団臨床鍼灸研究会 河瀬 美之

昭和63年度(1988年)

第113回 4月2日

 東洋医学研究財団主催

 第7回[東洋医学に関する学術研究報告会]に協賛

 名古屋市立大学病院5F大ホール

 ・東洋薬物の合成研究

    名古屋市立大学薬学部教授 塩入 孝之

 ・体温リズムの成立機序

    名古屋市立大学医学部助手 竹内 幹夫

 ・漢方方剤の免疫応答に及ぼす影響

    名古屋市立大学医学部薬理学助手 雨谷  栄

 ・浸出性中耳炎に対する漢方治療について

    名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科学 助教授 伊藤 博隆

 ・東洋医学的治療に関与する脳神経細胞の研究

    愛知学院大学歯学部薬理学教授 佐藤 豊彦

 ・視床下部神経核におけるプリン受容体の役割

    名古屋市立大学医学部薬理学教授 松田 友弘

 ・鍼治療の作用機序に関する研究ヒト免疫系への研究

    名古屋市立大学医学部輸血部助教授 松本美富士

 ・経穴と人体組織構造との解剖学的関連

    愛知地方会顧問

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

第114回 5月1日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 【学会リハーサル】

 ・鍼治療の作用機序に関する研究

    愛知地方会副会長 黒野 保三

 ・古典鍼灸学(霊枢邪気臓腑病形第四)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

第115回 7月3日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室  

 ・病理解剖学(移植)  

    愛知地方会顧問・  

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三  

 ・古典鍼灸学(霊枢邪気臓腑病形第四)  

    愛知地方会研究部長 石神 龍代  

 ・紅医鍼法(そのⅡ)  

    愛知地方会頭鍼療法班 石川久美子  

第116回 10月2日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・生理学(痛みとその抑制)

    名古屋大学教授 熊澤 孝朗

 ・古典鍼灸学(霊枢邪気臓腑病形第四)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・不定愁訴に対する鍼治療の検討

    (社)全日本鍼灸学会研究部不定愁訴班 班長 黒野 保三

第117回 11月6日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・病理解剖学(移植免疫)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢邪気臓腑病形第四)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・経絡経穴と人体組織との関連について解剖学的肉眼的観察

    名古屋市立大学医学部研究員 豊田 勝良

第118回 平成元年2月5日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・病理解剖学(創傷治癒・骨折治癒)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢邪気臓腑病形第四)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・高血圧症と血圧測定法について

    愛知地方会高血圧症班班長 服部 輝男

第119回 3月5日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・病理解剖学(炎症)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢邪気臓腑病形第四)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・ポリモーダル受容器の機能特性

    東洋医学研究所研究員 皆川 宗徳

平成元年度(1989年)

第120回 4月2日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 愛知地方会生涯教育制度の設置

 ・古典鍼灸学(霊枢根結第五)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・糖尿病の最近の動向分類と統一カルテの説明

    愛知地方会糖尿病班班長 中村 弘典

第121回 5月7日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・病理解剖学(炎症)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢根結第五)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・月経ならびに排卵とホルモン

    東洋医学研究財団臨床鍼灸研究会 榊原早千江

 【学会リハーサル】

 ・経絡経穴の解剖学的考察

    名古屋市立大学医学部研究員 山田 鑑照

第122回 7月2日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・病理解剖学(炎症)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢根結第五)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・高血圧症について(2)

    愛知地方会高血圧症班班長 服部 輝男

第123回 9月3日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・病理解剖学(慢性炎症・急性炎症)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢寿夭剛柔第六)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・Newsweek 1988.11.7.より「心と体」  

    愛知地方会会員 広沢 秀武  

第124回 10月1日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・病理解剖学(慢性炎症・急性炎症)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢寿夭剛柔第六)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・卒中後の四肢麻痺を頭鍼と刺絡により軽快した例

    愛知地方会会員 松原 一太

第125回 11月5日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・病理解剖学(免疫)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢寿夭剛柔第六)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・鍼灸教育に関する一私案

    愛知地方会会員 桑原 夏代

第126回 平成2年2月4日

 名古屋市立大学病院5F大ホール

 鍼灸臨床補習講座の後援

 ・圧痛点と経穴の解剖学的関連

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・鍼灸臨床における鍼通電療法

    明治鍼灸大学助教授

    大阪医科大学非常勤講師 北出 利勝

第127回 3月4日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・病理解剖学(免疫・アレルギー反応)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢官鍼第七)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・脈診について

    愛知地方会会員 鈴木 裕明

平成2年度(1990年)

第128回 4月1日

 東洋医学研究財団主催

 第9回[東洋医学に関する学術研究報告会]に協賛

 名古屋市立大学病院5F大ホール

 ・男性不妊症に対する漢方薬剤の基礎的検討

    大同病院産婦人科医局員 水谷 哲也

 ・血管平滑筋のイオンチャンネルに対する脳内モルヒネ様物質の影響

    名古屋市立大学医学部第一生理学助手 山本 喜道

 ・糖尿病及びその合併症に対する漢方薬治療

    名古屋大学医学部第一内科医局員 川久保明利

 ・小柴胡湯の肝機能に及ぼす影響

    名古屋市立大学薬学部生薬学助手 井上  誠

 ・小柴胡湯,大柴胡湯のマクロファージに及ぼす影響

    名古屋市立大学薬学部生薬学助手 井上  誠

 ・本態性高血圧症に対するβアドレナリン受容体機構の解明

    名古屋市立大学医学部薬理学講師 浅野 正久

 ・鍼治療の作用機序の解明,ヒト免疫系への影響

    名古屋市立大学医学部輸血部助教授 松本美富士

 ・Buerger病に対する東洋医学的治療の研究

    名古屋大学医学部第一外科教授 塩野谷恵彦

 ・気功における静功と動功の皮膚自律神経機能に及ぼす効果の比較

    愛知医科大学第二生理学教授 小川 徳雄

第129回 5月6日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・病理解剖学(免疫)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢官鍼第七)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・LED光ファイバ鍼灸穴位応用と実技

    愛知地方会会員 八木 一男

第130回 7月1日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・統一カルテとその研究

    愛知地方会研究部顧問 黒野 保三

 ・不定愁訴の歴史と概念  

 ・不定愁訴カルテの記載方法  

    愛知地方会不定愁訴班副班長 石神 龍代  

 ・慢性肝機能障害(特にC型肝炎)について  

 ・慢性肝機能障害カルテの記載方法  

    愛知地方会慢性肝機能障害班班長 堀   茂  

 ・実技(不定愁訴・慢性肝機能障害)  

    愛知地方会研究部顧問 黒野 保三  

第131回 8月5日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・糖尿病の分類

 ・糖尿病カルテの記載方法

 ・糖尿病に対する鍼治療実技

    愛知地方会糖尿病班班長 中村 弘典

 ・腰痛カルテ記載に必要な徒手検査法の実技

 ・腰痛カルテの記載方法

    愛知地方会腰痛班班長 河瀬 美之

第132回 10月7日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・古典鍼灸学(霊枢本神第八)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・血圧測定の実技

 ・高血圧症カルテの記載方法

    愛知地方会高血圧症班班長 服部 輝男

 ・研究とは

    愛知地方会研究部顧問 黒野 保三

 ・頭鍼療法の普及について

    愛知地方会頭鍼療法班班長 田中 法一

第133回 11月4日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・黒野式全身調整基本穴について

    愛知地方会副会長

    東洋医学研究所所長 黒野 保三

 ・古典鍼灸学(霊枢本神第八)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・新頭鍼療法について

    愛知地方会頭鍼療法班班長 田中 法一

第134回 平成3年2月3日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・病理解剖学(免疫)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢終始第九)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・外科領域における鍼灸治療

    名古屋大学医学部研究生 甲田 久士

第135回 3月3日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・病理解剖学(肺気腫・肺炎)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢終始第九)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・症例報告3題

    東洋医学研究財団臨床鍼灸研究会 蟹江  勝

平成3年度(1991年)

第136回 4月7日

 東洋医学研究財団主催

 第10回[東洋医学に関する学術研究報告会]に協賛

 名古屋市立大学病院5F大ホール

 ・消化器病と耳介のつぼの関係

    名古屋大学医学部中央検査部研究生 孟  尼麗

 ・初性雛に及ぼす揮発性麻酔薬の影響及び肝障害への小柴胡湯の作用

    藤田学園保健衛生大学医学部麻酔学教授 長谷川 有

 ・針治療の作用機序の解明,ヒト免疫系への影響,

  特にエンドルフィンのリンパ球機能への影響

    名古屋市立大学医学部輸血部助教授 松本美富士

 ・日本産天花粉より得られるタンパク質の科学的研究

    名古屋市立大学薬学部生薬学教授 萩原 幸夫

 【学会リハーサル】

 ・極小未熟児に対する鍼治療について

    愛知地方会会員 服部 輝男

 ・化学物質によるポリモーダル受容器の熱反応に対する増強効果の比較  

    東洋医学研究所研究員 皆川 宗徳  

 ・生体の防御機構と鍼灸医学  

    愛知地方会副会長  

    名古屋市立大学医学部研究員 黒野 保三  

第137回 10月6日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・病理解剖学(肺炎)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢終始第九)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・臨床における一例報告の統計

    東洋医学研究所研究員 皆川 宗徳

第138回 11月3日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・病理解剖学(肺炎)

    愛知地方会顧問・

    名古屋市立大学医学部第一解剖学教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢終始第九)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・ゴルフ障害の実態調査

    愛知地方会教育部長 田中 法一

第139回 平成4年2月

 第7回経絡治療学会学術総会(福岡)参加のため休会

平成4年度(1992年)

第140回 7月5日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・病理解剖学(肺炎・消化器の炎症)

    名古屋市立大学名誉教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢終始第九)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・症例報告と症例検討の進め方について

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

第141回 10月4日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・解剖学(総論)

    名古屋市立大学名誉教授 渡  仲三

 ・生理学(総論)

    名古屋市立大学医学部教授 鈴木  光

第142回 11月1日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・実技(脉診)

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・鍼灸界について

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・古典鍼灸学(霊枢経脉第十)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・症例検討会

   不定愁訴に対する鍼治療の検討

    愛知地方会不定愁訴班班長 石神 龍代

   C型肝炎に対する鍼治療の検討

    愛知地方会慢性肝機能障害班班長 堀   茂

第143回 平成5年2月7日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・実技(脉診)

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・病理解剖学(胃炎)

    名古屋市立大学名誉教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢経脉第十)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・症例検討会

  糖尿病に対する鍼治療の検討

    愛知地方会糖尿病班班長 中村 弘典

  腰痛症に対する鍼治療の検討

    愛知地方会腰痛班班長 河瀬 美之

第144回 3月7日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・AMI(経絡機能測定器)と脉診の対応

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・病理解剖学(虫垂炎)

    名古屋市立大学名誉教授 渡  仲三

 ・実技(脉診)

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・古典鍼灸学(霊枢経脉第十)

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・症例検討会

  頭鍼療法による左坐骨神経痛の一症例

    愛知地方会頭鍼療法班班長 田中 法一

  胸部違和感を伴う不整脈に対する鍼治療の一症例

    愛知地方会循環器疾患班班長 服部 輝男

平成5年度(1993年)

第145回 4月4日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実際)

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 東洋医学研究財団主催

 第12回[東洋医学に関する学術研究報告会]に協賛

 名古屋市立大学病院5F大ホール

 ・消化器疾患と耳介つぼの微小血管変化

   -胃癌による腹水と肝疾患による腹水患者との比較-

    名古屋大学医学部大学院 孟  尼麗

 ・ドップラー血流計による脈診の分析

    名古屋市立大学病院歯科口腔外科 神野 卓三

 ・医用レーザーの刺鍼療法への応用

   -その伝達方式について-

    愛知学院大学歯学部第一口腔外科 講師 吉田 憲司

 ・免疫性疾患改善作用を有する漢方方剤の作用機序に関する研究

    名古屋市立大学薬学部生薬学講師 井上  誠

 ・神経損傷後疼痛の病態機序の解明

    名古屋大学環境医学研究所講師 佐藤  純

 ・更年期不定愁訴症候群に対する漢方薬治療

    名鉄病院副院長 稲葉 芳一

 ・リチューウムを多く含有する漢方薬の時間治療薬としての可能性

    名古屋市立大学医学部第二生理学助手 磯部 芳明

 ・民間療法で用いられるウズラの卵から得た糖鎖の利用

    名古屋市立大学薬学部衛生化学助教授 石原 英子

 ・銀イオンによる骨格筋収縮の分子機序と金イオンによるその修飾

    名古屋市立大学医学部第一生理学助教授 大羽 利治

 ・皮膚圧及びハリの組織血流に及ぼす効果

    愛知医科大学第二生理学教授 小川 徳雄

第146回 6月6日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実際)

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・病理解剖学(虫垂炎・膵炎)

    名古屋市立大学名誉教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢経脉第十)

    愛知地方会研究部長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・症例検討会

   風邪による腰痛の一治験

   -五行穴の運用 について-

    愛知地方会研究部副部長 平松 英敬

第147回 7月4日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実技)

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・病理解剖学(膵炎)

    名古屋市立大学名誉教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢経脉第十)

    愛知地方会研究部長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・症例検討会

   診療録の意義と記載方法

    愛知地方会研究部長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

第148回 10月3日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 第3回世界鍼灸学術大会発表リハーサル

 ・頭鍼療法による左坐骨神経痛の一症例

    田中 法一

 ・五行の色体表〈五味・五志・五労〉と脉診との関連性について

    牧  仁子

 ・健康チェック表の作成について

    皆川 宗徳

 ・不定愁訴に対する鍼治療の検討 1

    石神 龍代

 ・不定愁訴に対する鍼治療の検討 3

    福田 裕康

 ・C型肝炎に対する鍼治療の検討

    堀   茂

 ・糖尿病の合併症に対する鍼治療

    中村 弘典

 ・病理解剖学(赤痢)

    名古屋市立大学名誉教授 渡  仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢経脉第十)

    愛知地方会研究部長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 第3回世界鍼灸学術大会発表リハーサル

 ・AMI〈経絡機能測定器〉と脉診との対応

    山田  耕

 ・高血圧患者に対する鍼治療の一症例

    河瀬 美之

 ・生体の防御機構と鍼灸医学 「古典と臨床 との関連」

    海沼 英祐

 ・膵臓・肝臓組織の老化に対する鍼の効果の超微形態学的研究

    狩野 義広

 ・極小未熟児に対する鍼治療の一症例

    服部 輝男

 ・経絡治療における誤治症例の報告

    平松 英敬

 ・脱肛〈内痔核性〉の鍼灸治療について

    絹田  章

 ・仮性近視に対する鍼治療の検討

    丸山 善己

 ・ポリモーダル受容器活動の増強に関わるプロスタグランディンE2受容体

    甲田 久士

 ・研究発表総括

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

第149回 11月28日 下記に振替

 名古屋市立大学病院 5階大ホール

 第5回ホリスティック・セミナー中部

 『西洋医学と東洋医学の接点を探る』

    名古屋市立大学名誉教授

    明治鍼灸大学教授 渡 仲三

第150回 平成6年2月6日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実技)

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・病理解剖学(疫痢・赤痢)

    名古屋市立大学名誉教授

    明治鍼灸大学教授 渡 仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢経脉第十)

    愛知地方会研究部長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・症例検討会

   不定愁訴に対する鍼治療の一症例

    愛知地方会広報部長 丸山 善己

第151回 3月6日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実技)

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

・病理解剖学(赤痢)

    名古屋市立大学名誉教授

    明治鍼灸大学教授 渡 仲三

・古典鍼灸学(霊枢経脉第十)

    愛知地方会研究部長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

・症例検討会

    不定愁訴に対する鍼治療の一症例の検討

    愛知地方会会員 絹田  章

平成6年度(1994年)

第152回 4月3日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実技)

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 東洋医学研究財団主催

 第13回[東洋医学に関する学術研究報告会]に協賛

 名古屋市立大学病院5F大ホール

 ・衣食同源の生化学的アプローチ:

  激辛料理による白血球機能亢進機構の解明

    名古屋市立大学医学部大学院 間宮神一郎

 ・慢性胆嚢疾患における柴胡剤の適用に関する研究

    名古屋大学医学部付属病院分院内科 大漉 正夫

 ・生薬中に含有するリグニンの生物活性に関する研究

    名古屋市立大学薬学部放射薬品学講師 高橋 和彦

 ・慢性疲労症候群の鍼治療効果の検討

    名古屋市立大学付属病院輸血部助教授 松本美富士

 ・熱・科学刺激に対する脊髄後根神経節細胞の反応

    名古屋大学環境医学研究所助手 笠井 聖仙

 ・漢方薬の生体膜に対する有機化学的動的解明

    名城大学薬学部天然物化学講師 春名 光昌

 ・慢性肝疾患に対する小柴胡湯の有用性について

    名古屋市立大学医学部第一内科講師 塚田勝比古

 ・Tリンパ球のレセプター依存活性化を修飾するグリチルリチンの作用点

    愛知医科大学医学部細菌学教授 横地 高志

第153回 7月3日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実技)

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・病理解剖学(泌尿器の炎症)

    名古屋市立大学名誉教授

    明治鍼灸大学教授 渡 仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢経脉第十)

    愛知地方会研究部長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・症例検討会  

  不定愁訴に対する鍼治療の一症例  

    愛知地方会会員 海沼 英祐  

第154回 10月2日  

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室  

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実技)  

    愛知地方会名誉会長  

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三  

 ・病理解剖学(腎炎)  

    名古屋市立大学名誉教授  

    明治鍼灸大学教授 渡 仲三  

 ・古典鍼灸学(霊枢経脉第十)  

    愛知地方会研究部長   

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代  

 ・症例検討会  

  起立・自力歩行不能な慢性リウマチから仕事復帰を果たした一症例

    愛知地方会教育部副部長 山田 鑑照  

第155回 11月6日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実技)

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・病理解剖学(腎炎)

    名古屋市立大学名誉教授

    明治鍼灸大学教授 渡 仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢経別第十一)

    愛知地方会研究部長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・症例検討会

  高血圧症に対する鍼治療の一症例

    愛知地方会総務部副部長 河瀬 美之

第156回 平成7年2月5日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実技)

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・病理解剖学(慢性腎炎・膜性腎炎・慢性腎機能不全)

    名古屋市立大学名誉教授

    明治鍼灸大学教授 渡 仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢経別第十一)

    愛知地方会副会長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・症例検討会

  Bi-Digital O-Ring testによる沢田流二間穴の検討

    愛知地方会会員 黒川 勝治

第157回 3月5日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・鍼灸診療と人間学

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実技)

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・病理解剖学(腎炎と高血圧の関係)

    名古屋市立大学名誉教授

    明治鍼灸大学教授 渡 仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢経水第十二)

    愛知地方会副会長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・症例検討会

  交通事故後遺症による不定愁訴に対する鍼治療の一症例

    愛知地方会会員 甲田 久士

平成7年(1995年)

第158回 4月2日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・鍼灸診療と人間学

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実技)

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 東洋医学研究財団主催

 第14回[東洋医学に関する学術研究報告会]に協賛

 名古屋市立大学病院5F大ホール

 ・淡水産微細藻類に含有される生物活性物質の探索

    名古屋市立大学薬学部薬品製造化学助手 永津 明人

 ・視床下部視索上核におけるカプサイシンのサブスタンスP遊離作用

    名古屋市立大学医学部薬理学助手 津島 宏美

 ・シソ油摂取によるアレルギー反応の抑制

    名古屋市立大学薬学部生物薬品化学講師 小林 哲幸

 ・培養系を用いた抗トリパノソーマ活性を持つ生薬成分のスクリーニング

    名古屋市立大学医学部医動物学講師 薮 義貞

 ・末梢刺激による脳の活性化機構の研究

    名古屋市立大学医学部生化学助教授 鈴木 龍雄

 ・苦参の点鼻における抗アレルギー効果についての研究

    名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科助教授 伊藤博隆

 ・慢性疲労症候群の鍼治療に関する研究

    名古屋市立大学医学部付属病院輸血部 助教授 松本美富士

第159回 7月2日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・鍼灸診療と人間学

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実技)

  撚鍼法について

    経絡治療学会東海支部副支部長 宇野 賢司

 ・病理解剖学(本態性高血圧)

    名古屋市立大学名誉教授 渡 仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢経筋第十三)

    愛知地方会副会長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・症例検討会

  膠原病シェーグリエン症候群の一症例

    愛知地方会幹事 蟹江 勝

第160回 10月1日  

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室  

 ・鍼灸診療と人間学  

    愛知地方会名誉会長  

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三  

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実技)  

  撚鍼法について  

    経絡治療学会東海支部副支部長 宇野 賢司  

 ・病理解剖学(腎盂腎炎・中枢神経の炎症)  

    名古屋市立大学名誉教授 渡 仲三  

 ・古典鍼灸学(霊枢経筋第十三)  

    愛知地方会副会長   

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代  

 ・症例検討会  

  正中神経にそった痛みに対する鍼治療の一症例  

    愛知地方会会員 鈴木 裕明  

第161回 11月5日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・鍼灸診療と人間学

    経絡治療学会東海支部監事 奥田 冨男

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実技)

  撚鍼法について

    経絡治療学会東海支部副支部長 宇野 賢司

 ・病理解剖学(日本脳炎)

    名古屋市立大学名誉教授 渡 仲三

 ・古典鍼灸学(私と経絡治療)

    経絡治療学会東海支部副支部長 宇野 賢司

 ・症例検討会

  高血圧症に伴う不定愁訴に対する鍼治療の一症例

    愛知地方会会員 中村 亜子

第162回 平成8年2月4日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・鍼灸診療と人間学

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実技)

  撚鍼法について

    経絡治療学会東海支部副支部長 宇野 賢司

 ・病理解剖学(種痘後脳炎・急性灰白髄炎)

    名古屋市立大学名誉教授 渡 仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢経筋第十三)

    愛知地方会副会長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・症例検討会

  膠原病シェーグリエン症候群の一症例

    愛知地方会幹事 蟹江 勝

第163回 3月3日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・鍼灸診療と人間学

    天真会名誉会長 森下 宗司

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実技)

  撚鍼法について

    経絡治療学会東海支部副支部長 宇野 賢司

 ・病理解剖学(急性灰白髄炎)

    名古屋市立大学名誉教授 渡 仲三

 ・古典鍼灸学(難経脉論について)

    愛知地方会研究副部長 平松 英敬

 ・症例検討会

  腰痛に対する鍼治療の検討

  - 術後後遺症と思われる一症例 -

    愛知地方会教育部長 服部 輝男

平成8年(1996年)

第164回 4月7日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

 ・鍼灸診療と人間学

  (ディユゥーイの教育学について)

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実技)

  脉診法・撚鍼法について

    経絡治療学会東海支部副支部長 宇野 賢司

 東洋医学研究財団主催

 第15回[東洋医学に関する学術研究報告会]に協賛

 名古屋市立大学病院5F大ホール

 ・エイズに対する小柴胡湯及びその活性成分の治療作用

    名古屋市立大学医学部分子医学研究所

    生体高分子部門大学院生助手 呉 笑山

 ・経穴刺激により引き起こされる痛覚抑制・免疫系賦活に関与する

  Met-enkephalin含有繊維とSubstanse-P含有繊維の分布に関する研究

    名古屋大学医学部第二解剖学研究生 山田 鑑照

 ・生薬のDNA鑑定-生薬学の基本課題への新しいアプローチ

    名古屋市立大学薬学部薬用植物研究実習施設助教授 水上 元

 ・消化器外科手術にともなう皮膚経穴における

  電気伝導度の変動に関する研究

    名古屋市立大学医学部第一外科助手 花井 拓美

 ・動脈硬化冠状動脈血管平滑筋の

  細胞内Ca2+動態及び収縮性変化について

    名古屋市立大学医学部薬理学教授 伊藤 猛雄

 ・苦参の点鼻における抗アレルギー効果についての研究

    名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科 助教授 伊藤 博隆

第165回 7月7日

 名古屋市立大学医学部第一臨床講義室

≪第1回愛知県鍼灸生涯研修会開講式≫

 ・鍼灸診療と人間学

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実技)

  脉診について

    経絡治療学会東海支部副支部長 宇野 賢司

 ・病理解剖学(内分泌腺の炎症・運動器の炎症)

    名古屋市立大学名誉教授 渡 仲三

 ・古典鍼灸学(黄帝内経霊枢五十営十五・営気第十六・脈度第十七)

    愛知地方会副会長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・症例検討会

  糖尿病に対する鍼治療の一症例

    愛知地方会総務部長 中村 弘典

第166回 10月6日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・鍼灸診療と人間学

  ヒポクラテス聖典について  

    愛知地方会名誉会長  

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三  

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実技)  

    脉診について・脉状診  

    経絡治療学会東海支部副支部長 宇野 賢司  

 ・病理学(変形性膝関節症)  

    稲沢市民病院副院長 國島 康文  

 ・古典鍼灸学(霊枢営衛生会第十八)  

    愛知地方会副会長   

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代  

 ・症例検討会  

  アトピー性皮膚炎の鍼治療  

    鍼和会会長 林 﨨一  

第167回 11月3日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・鍼灸診療と人間学

  ヒポクラテス聖典について

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実技)

  脉診について・脉状診

    経絡治療学会東海支部副支部長 宇野 賢司

 ・病理解剖学(特殊型炎症・結核症)

    名古屋市立大学名誉教授 渡 仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢四時気第十九、五邪第二十)

    愛知地方会副会長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・症例検討会

  頚椎後縦靭帯骨化症の一症例

    日本良導絡医学会会長 勝野 由睦

第168回 平成9年2月2日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・鍼灸診療と人間学

  ヒポクラテス聖典について

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実技)

  五行の色体表・刺鍼法

    経絡治療学会東海支部副支部長 宇野 賢司

 ・病理解剖学(特殊型炎症・結核症)

    名古屋市立大学名誉教授 渡 仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢寒熱第二十一)

    愛知地方会副会長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・症例検討会

  漢方鍼治療による顎関節症の一治験

    愛知漢方鍼医会代表 高橋 清吾

第169回 3月2日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・鍼灸診療と人間学

  ヒポクラテス聖典について

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実技)

  五行の色体表・脉差診

    経絡治療学会東海支部副支部長 宇野 賢司

 ・病理解剖学(結核症)

    名古屋市立大学名誉教授 渡 仲三

 ・古典鍼灸学(霊枢寒熱第二十一、癲狂二十二)

    愛知地方会副会長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・症例検討会

  風邪に対する経絡治療

    東洋はり医学会名古屋支部長 宮田 一春

平成9年(1997年)

第170回 4月6日

 名古屋市立大学医学部 基礎教育棟第一講義室

 ・鍼灸診療と人間学

  ヒポクラテス聖典について

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・実技(鍼灸医学の診断と治療の実技)

  鍼実技

    経絡治療学会東海支部副支部長 宇野 賢司

 東洋医学研究財団主催

 第16回[東洋医学に関する学術研究報告会]に協賛

 名古屋市立大学病院5F大ホール

 ・漢方製剤を用いた口腔乾燥症の治療に関する基礎的、臨床的研究

    名古屋大学医学部口腔外科 各務 秀明

 ・免疫機能調節作用を有する漢方方剤の示す抗動脈硬化作用に関する研究

    名古屋市立大学薬学部生薬学助教授 井上 誠

 ・鍼刺激の作用機序解明に関する研究、循環動態の変動に対する

  血管内皮由来因子(Nitric Oxide:NO)の検討

    名古屋市立大学病院輸血部助教授 松本美富士

≪医学博士学位論文報告会≫

 ・ラット皮膚におけるリンパ管とcalcitonin gene-related peptide

  並びにsubstance P 含有繊維との密接な関係について

    名古屋大学医学部解剖学第二講座 山田 鑑照

 ・取り出し標本におけるイヌ内蔵ポリモーダル受容器のヒスタミン

  による興奮と熱反応促進効果はH1受容体を介している

    名古屋大学環境医学研究所器官系機能調節部門 甲田 久士

第171回 7月6日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

≪第2回愛知県鍼灸生涯研修会開講式≫

 ・鍼灸診療と人間学

  人間形成の必要性について

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・腰部疾患に対する基礎・臨床、診断と治療

  望診と問診について

    愛知地方会研究部腰痛班班長 河瀬 美之

 ・腰部疾患に対する解剖学・病理学

  骨からのアプローチ

    愛知地方会教育部副部長 山田 鑑照

 ・古典鍼灸学

  八十一難経  一難から十四難まで

    愛知地方会副会長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・症例検討会

  筋性の腰痛に対する鍼治療の一症例

    愛知地方会副会長 

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

第172回 10月5日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・鍼灸診療と人間学

  原理、原則について

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・腰部疾患に対する基礎・臨床、診断と治療

  診察手技と記載方法について  

    愛知地方会研究部腰痛班班長 河瀬 美之  

 ・腰部疾患に対する解剖学・病理学  

  筋肉について  

    愛知地方会教育部副部長 山田 鑑照  

 ・古典鍼灸学  

  八十一難経  十五難から四十難まで  

    愛知地方会副会長   

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代  

 ・症例検討会  

  腰部疾患の臨床・特に不治例について  

    鍼和会会長 林 﨨一  

第173回 11月2日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・鍼灸診療と人間学

  師弟制度と医師・鍼灸師について

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・腰部疾患に対する基礎・臨床、診断と治療

  腰痛の鑑別法

    愛知地方会研究部腰痛班班長 河瀬 美之

 ・腰部疾患に対する解剖学・病理学

  腰痛原因筋について

    愛知地方会教育部副部長 山田 鑑照

 ・古典鍼灸学

  八十一難経  四十一難から六十一難まで

    愛知地方会副会長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・症例検討会

  腰痛に対する経絡治療

    東洋はり医学会名古屋支部長 宮田 一春

第174回 平成10年2月1日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・鍼灸診療と人間学

  現代日本の状況について

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・腰部疾患に対する基礎・臨床、診断と治療

  腰痛の鑑別法の実技

    愛知地方会研究部腰痛班班長 河瀬 美之

 ・腰部疾患に対する解剖学・病理学

  腰痛の神経学的考察

    愛知地方会教育部副部長 山田 鑑照

 ・古典鍼灸学

  八十一難経  六十二難から六十七難まで

    愛知地方会副会長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・症例検討会

  漢方はり治療による腰痛の症例2題

    愛知漢方鍼医会代表 高橋 清吾

第175回 3月1日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・鍼灸診療と人間学

  患者に対する接し方について

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・腰部疾患に対する基礎・臨床、診断と治療

  腰痛と原因疾患について

    愛知地方会研究部腰痛班班長 河瀬 美之

 ・腰部疾患に対する解剖学・病理学

  腰痛の解剖と病理のまとめ

    愛知地方会教育部副部長 山田 鑑照

 ・古典鍼灸学

  八十一難経  六十八難から八十一難まで

    愛知地方会副会長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・症例検討会

  腰痛治療の対策と実技

    日本鍼灸良導絡医学会前会長 勝野 由睦

平成10年(1998年)

第176回 4月5日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・鍼灸診療と人間学

  鍼灸の位置づけについて

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・腰部疾患に対する基礎・臨床、診断と治療

  腰痛の実技及び演習

    愛知地方会研究部腰痛班班長 河瀬 美之

≪特別講演≫

 内科領域における鍼灸治療 

  -基礎的研究から臨床的研究まで-

    明治鍼灸大学教授 矢野  忠

第177回 7月5日

名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

≪第3回愛知県鍼灸生涯研修会開講式≫

 ・鍼灸診療と人間学

  東洋的考え方について

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・不定愁訴について

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・健康チェック表の作成について

    愛知地方会研究部副部長 皆川 宗徳

 ・不定愁訴の基礎・臨床

  健康チェック表の使用意義について

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・古典鍼灸学(霊枢九鍼十二原第一)

    愛知地方会会長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・症例検討会

  不定愁訴に対する鍼治療の検討

   -不同弱視を主訴とする一症例-

    愛知地方会幹事 甲田 久士

第178回 10月4日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・鍼灸診療と人間学

  物事の意識について

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・不定愁訴の診断と治療

  不定愁訴カルテの記載方法

    愛知地方会会長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・不定愁訴の基礎・臨床

  不定愁訴の基礎

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・古典鍼灸学(霊枢九鍼十二原第一)

    愛知地方会会長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・症例検討会

  不定愁訴症候群に対する経絡治療

    東洋はり医学会名古屋支部長 宮田 一春

第179回 11月1日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・鍼灸診療と人間学

  鍼灸師の研究者について

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・不定愁訴の診断と治療

  不定愁訴の診断と治療の実施方法

    愛知地方会会長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・不定愁訴の基礎・臨床

  不定愁訴の基礎と臨床について

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・古典鍼灸学(霊枢終始第九)

    愛知地方会会長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・症例検討会

  不定愁訴に対する鍼灸治療

    鍼和会会長 林 﨨一

第180回 平成11年2月7日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・鍼灸診療と人間学

  鍼灸の世界的な現状について

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・不定愁訴の診断と治療

  健康チェック表と病態について

    愛知地方会会長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・不定愁訴の基礎・臨床

  不定愁訴に含まれる疾患について

    星ヶ丘マタニティ病院心療内科 竹内 聡

 ・古典鍼灸学(霊枢陰陽五行説について)

    愛知地方会会長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・症例検討会

  肝実お血症における不定愁訴の治療

    愛知漢方鍼医会代表 高橋 清吾

第181回 3月7日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・鍼灸診療と人間学

  鍼灸医界の在り方について

    愛知地方会名誉会長

    経絡治療学会東海支部長 黒野 保三

 ・不定愁訴の診断と治療

  更年期障害について

    愛知地方会会長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・不定愁訴の基礎・臨床

  不定愁訴と環境ホルモンについて

    天真会名誉会長  森下 宗司

 ・古典鍼灸学(霊枢陰陽五行説について)

    愛知地方会会長 

    経絡治療学会東海支部副支部長 石神 龍代

 ・症例検討会

  不定愁訴の実際と癒し

    日本鍼灸良導絡医学会前会長 勝野 由睦

平成11年(1999年)

第182回 4月4日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・鍼灸診療と人間学

  目標分類学について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・不定愁訴の診断と治療

  脳との関連について

    愛知地方会会長 石神 龍代

 東洋医学研究財団主催

 第16回[東洋医学に関する学術研究報告会]に協賛

 名古屋市立大学病院5F大ホール

 ・小柴胡湯悪性黒色腫に対する抗腫瘍作用

    名古屋大学医学部免疫学助手 加藤 昌志

 ・漢方薬がラットの末梢組織におけるインスリン作用に及ぼす影響

    名古屋市立大学医学部公衆衛生学助手 佐藤 寿一

 ・漢方方剤の作用発現に及ぼす成分の役割

    名古屋市立大学薬学部生薬学講師 能勢 充彦

 ・創薬を目指したネオグリコプロテインの研究開発

    名古屋市立大学薬学部衛生化学講師 千葉 拓

 ・漢方製剤の排尿障害に及ぼす影響

    名古屋市立大学医学部泌尿器科学助教授 上田 公介

 ・末梢刺激によって生ずる抑制作用におけるtachyphylaxis出現機序に

  関する研究

    金城学院大学家政学部教授 只木 英子

第183回 7月4日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

≪第4回愛知県鍼灸生涯研修会開講式≫

 ・臨床鍼灸医学研究

  研究とは何か

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・糖尿病に対する基礎・臨床、診断と治療

  糖尿病診断へのアプローチ

    愛知地方会総務部長

    愛知地方会研究部糖尿病班班長 中村 弘典

 ・糖尿病に対する臨床病理学

  糖尿病とは

    小林記念病院糖尿病センター長

    小林記念病院内科医長 藤井  徹

 ・古典鍼灸学(霊枢口問第二十八)

    (社)全日本鍼灸学会理事

    愛知地方会会長 石神 龍代

 ・症例検討会

  糖尿病に対する鍼治療の一症例

    愛知地方会教育部副部長 絹田  章

第184回 10月3日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

  鍼灸師の仕事の内容について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・糖尿病に対する基礎・臨床、診断と治療

  糖尿病の検査と合併症について

    愛知地方会総務部長

    愛知地方会研究部糖尿病班班長 中村 弘典

 ・糖尿病に対する臨床病理学  

  糖尿病特有の合併症・検査  

    小林記念病院糖尿病センター長  

    小林記念病院内科医長 藤井  徹  

 ・古典鍼灸学(霊枢口問第二十八)  

    (社)全日本鍼灸学会理事  

    愛知地方会会長 石神 龍代  

 ・症例検討会  

  糖尿病の一治験  

    東洋はり医学会名古屋支部長 安田 茂幹  

第185回 11月3日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

  陰陽思想について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・糖尿病に対する基礎・臨床、診断と治療

  糖尿病の運動療法について

    愛知地方会総務部長

    愛知地方会研究部糖尿病班班長 中村 弘典

 ・糖尿病に対する臨床病理学

  糖尿病の治療

    小林記念病院糖尿病センター長

    小林記念病院内科医長 藤井  徹

 ・古典鍼灸学(霊枢第二十二癲狂)

    (社)全日本鍼灸学会理事

    愛知地方会会長 石神 龍代

 ・症例検討会

  糖尿病の鍼治療について

    鍼和会会長 林 﨨一

第186回 平成12年2月6日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

  五行思想について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・糖尿病に対する基礎・臨床、診断と治療

  糖尿病に対する鍼治療の一症例

  -食事療法が不十分で症状が悪化した症例-

    愛知地方会総務部長

    愛知地方会研究部糖尿病班班長 中村 弘典

 ・糖尿病に対する臨床病理学

  糖尿病と生活習慣病

    小林記念病院糖尿病センター長

    小林記念病院内科医長 藤井  徹

 ・古典鍼灸学(霊枢第二十三熱病)

    (社)全日本鍼灸学会理事

    愛知地方会会長 石神 龍代

 ・症例検討会

  糖尿病の鍼治療について

    愛知漢方鍼医会代表 高橋 清吾

第187回 3月5日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

  鍼灸医学の基礎概念、 認識法、診断‥証

  証‥総合臨床所見について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・糖尿病に対する基礎・臨床、診断と治療

  糖尿病に対する鍼治療の一症例

  -インスリン療法による低血糖状態患者-

    愛知地方会総務部長

    愛知地方会研究部糖尿病班班長 中村 弘典

 ・糖尿病に対する臨床病理学

  糖尿病の予防について

    小林記念病院糖尿病センター長

    小林記念病院内科医長 藤井  徹

 ・古典鍼灸学(霊枢第二十四厥病)

    (社)全日本鍼灸学会理事

    愛知地方会会長 石神 龍代

 ・症例検討会

  糖尿病に対する考察

    日本鍼灸良導絡医学会前会長 勝野 由睦

平成12年(2000年)

第188回 4月2日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・鍼灸診療と人間学

  鍼灸医学の基礎概念、 認識法、診断‥証

  証‥総合臨床所見について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・糖尿病に対する基礎・臨床、診断と治療

  血糖値検査の実技

    愛知地方会総務部長

    愛知地方会研究部糖尿病班班長 中村 弘典

第189回 7月2日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

≪第5回愛知県鍼灸生涯研修会開講式≫

 ・臨床鍼灸医学研究

  気血思想について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・高血圧に対する基礎・臨床、診断と治療

  血圧測定の歴史

    愛知地方会教育部長

    愛知地方会研究部循環器疾患班班長 服部 輝男

 ・高血圧に対する臨床病理学

  心臓に及ぼす影響

    真清田クリニック院長 纐纈 雅明

 ・古典鍼灸学(素問 素問序について)

    (社)全日本鍼灸学会理事

    愛知地方会会長 石神 龍代

 ・症例検討会

  高血圧の病理考察

    名古屋漢方鍼医会代表 天野 靖之

  高血圧患者に対する鍼治療の検討

    愛知地方会研究部疼痛疾患班班長 河瀬 美之

第190回 10月1日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

  鍼灸医師としての診断について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・高血圧に対する基礎・臨床、診断と治療

  間接的血圧測定法

    愛知地方会教育部長

    愛知地方会研究部循環器疾患班班長 服部 輝男

 ・高血圧に対する臨床病理学

  血圧と血管について

    真清田クリニック院長 纐纈 雅明

 ・古典鍼灸学(古典を学ぶ姿勢について)

    (社)全日本鍼灸学会理事

    愛知地方会会長 石神 龍代

 ・症例検討会

  脳梗塞の一治験

    東洋はり医学会名古屋支部長 安田 茂幹

  高血圧を伴った下痢について

    げんき会代表 長谷川栄一

第191回 11月5日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・古典鍼灸学(素問・霊枢)

  生活養生訓と生活習慣病について

    (社)全日本鍼灸学会理事

    愛知地方会会長 石神 龍代

 ・高血圧に対する基礎・臨床、診断と治療

  コロトコフ音の変化と病態

    愛知地方会教育部長

    愛知地方会研究部循環器疾患班班長 服部 輝男

 ・高血圧に対する臨床病理学

  血圧の変動

    真清田クリニック院長 纐纈 雅明

 ・臨床鍼灸医学研究

  生体の総合的自己統御系について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・症例検討会

  高血圧の経絡治療

    経絡治療学会東海支部長 坂本 幹男

  高血圧症の鍼灸治療

    鍼和会会長 林 﨨一

第192回 平成13年2月4日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

  「経穴とは何か」という問いについて

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・高血圧に対する基礎・臨床、診断と治療

  統一カルテの記載方法について

    愛知地方会教育部長

    愛知地方会研究部循環器疾患班班長 服部 輝男

 ・高血圧に対する臨床病理学

  二次性高血圧について

    真清田クリニック院長 纐纈 雅明

 ・古典鍼灸学(四気調神大論篇第二)

    (社)全日本鍼灸学会理事

    愛知地方会会長 石神 龍代

 ・症例検討会

  高血圧の症例2例

    愛知漢方鍼医会代表 高橋 清吾

  不定愁訴に対する鍼治療の検討

   -高血圧を伴う一症例-

    (財)東洋医学研究財団臨床鍼灸医学研究会

    役員 堀   茂

第193回 3月4日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

  経穴の実証医学的研究の総括

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

  経穴の組織学的研究

    愛知地方会幹事 山田 鑑照

  経穴の生理学的研究

    愛知地方会幹事 甲田 久士

 ・高血圧に対する基礎・臨床、診断と治療

  血圧測定の実技

    愛知地方会教育部長

    愛知地方会研究部循環器疾患班班長 服部 輝男

 ・高血圧に対する臨床病理学

  高血圧の治療

    真清田クリニック院長 纐纈 雅明

 ・古典鍼灸学(生気通天論篇第三)

    (社)全日本鍼灸学会理事

    愛知地方会会長 石神 龍代

 ・症例検討会

  胃がんの術前・術後のノイロメトリーの測定値と血圧の変化

    日本良導絡自律神経学会愛知支部理事 松森 裕司

  不定愁訴に対する鍼治療の検討

  -脳梗塞と思われる一症例-

    愛知地方会研究部循環器疾患班班員 加納 俊弘

平成13年度(2001年)

※平成13年度の4月の研修会は愛知地方会設立30周年記念式典・

  記念講演並びに祝賀会を開催させて頂きましたので休会となっております

第194回 7月1日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

≪第6回愛知県鍼灸生涯研修会開講式≫

 ・臨床鍼灸医学研究

  痛みの認識と反応について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・腰痛に対する基礎・臨床、診断と治療

  疼痛に対する鍼灸治療の有効性を実証医学的に評価する方法について

    愛知地方会研究部疼痛疾患班班長 河瀬 美之

 ・痛みの生理学(1)

  急性痛と慢性痛の研究について

    名古屋大学名誉教授

    愛知医科大学・放送大学客員教授 熊澤 孝朗

 ・古典鍼灸学(金匱真言論篇第四)

    愛知地方会会長

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・症例検討会

  腰痛に対する鍼治療の検討

  -腰椎椎間板ヘルニアが疑われる一症例-

    (財)東洋医学研究財団臨床鍼灸医学研究会 井島 晴彦

  腰痛症に対する鍼治療の検討

    愛知地方会会員 水野 高広

第195回 10月7日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

  鍼と超音波の併用治療

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・腰痛に対する基礎・臨床、診断と治療

  疼痛疾患の評価法

    愛知地方会研究部疼痛疾患班班長 河瀬 美之

 ・古典鍼灸学(陰陽応象大論篇第五)

    愛知地方会会長

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・痛みの生理学(2)

  痛みとは(国際疼痛学会による定義)

    名古屋大学名誉教授

    愛知医科大学・放送大学客員教授 熊澤 孝朗

 ・症例検討会

  腰痛の触診による分別とその治療法

    東洋はり医学会名古屋支部支部長 安田 茂幹

  腰痛の中医学的分類

    げんき会会員 長谷川 愛

第196回 11月4日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

  鍼治療と消毒法について

    (社)全日本鍼灸学会参与  

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三  

 ・腰痛に対する基礎・臨床、診断と治療  

  腰痛に対する鍼治療の有効性を客観的に検討する試みについて

    愛知地方会研究部疼痛疾患班班長 河瀬 美之  

 ・臨床鍼灸医学における統計学のいろは  

    愛知地方会研究部情報・評価班班長 皆川 宗徳  

 ・古典鍼灸学(陰陽応象大論篇第五)  

    愛知地方会会長  

    愛知地方会研究部長 石神 龍代  

 ・症例検討会  

  腰痛に対する経絡治療 -腰下肢痛-  

    経絡治療学会東海支部支部長 坂本幹男  

  四要による腰痛の軽重について  

    鍼和会会長 林 﨨一  

第197回 平成14年2月3日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

  日本の医療改革とアメリカの鍼灸の

  現状について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・腰痛に対する基礎・臨床、診断と治療

  疼痛に対する鍼灸治療の有効性を実証医学的に検討する方法について

  -その実際と実技-

    愛知地方会研究部疼痛疾患班班長 河瀬 美之

 ・痛みの生理学(3)

  ニューロンについて

    名古屋大学名誉教授

    愛知医科大学・放送大学客員教授 熊澤 孝朗

 ・古典鍼灸学(陰陽離合論篇第六)

    愛知地方会会長

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・症例検討会

  腰痛の症例

    愛知漢方鍼医会代表 高橋 清吾

  肝腎要と腰痛

    名古屋漢方鍼医会代表 天野 靖之

第198回 3月3日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   医療制度改革の必要性と人間形成

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・腰痛に対する基礎・臨床、診断と治療

   腰下肢痛患者の診断の進め方と留意点

    愛知地方会研究部疼痛疾患班班長 河瀬 美之

 ・痛みの生理学(4)

   痛覚神経について

    名古屋大学名誉教授

    愛知医科大学・放送大学客員教授 熊澤 孝朗

 ・古典鍼灸学(陰陽別論篇第七)

    愛知地方会会長

    愛知地方会研究部長 石神 龍代

 ・症例検討会

   良導絡治療 腰痛症における直流電気鍼(EAP)の応用

    日本良導絡自律神経学会愛知支部理事 松森裕司

   腰痛の一症例

    愛知地方会幹事 中村高行

平成14年度(2002年)

第199回 4月7日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   恒常性維持機構について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・腰痛に対する基礎・臨床、診断と治療

   腰痛の総括

    愛知地方会研究部疼痛疾患班班長 河瀬 美之

第200回 7月7日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

≪第7回愛知県鍼灸生涯研修会開講式≫

 ・臨床鍼灸医学研究

   日本の医療の現状について

   免疫と鍼治療(未病治)

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・膝痛に対する基礎・臨床、診断と治療

   膝痛に対する鍼治療の有効性を客観的に検討する方法について

    愛知地方会研究部疼痛疾患班班長 河瀬 美之

 ・痛みの生理学(5)

   ポリモーダル受容器について

    名古屋大学名誉教授

    愛知医科大学・放送大学客員教授 熊澤 孝朗

 ・古典鍼灸学(陰陽別論篇第七)

    愛知地方会会長 石神 龍代

 ・症例検討会

   膝痛の経絡治療

    経絡治療学会東海支部支部長 坂本幹男

   膝痛に対する鍼治療の検討

   -JOAスコアとVASを使用した一症例-

    (財)東洋医学研究財団臨床鍼灸医学研究会 山田  篤

第201回 10月6日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   医療の中の鍼治療の重要性について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・膝痛に対する基礎・臨床、診断と治療

   膝痛に対するアプローチ法について

    愛知地方会研究部疼痛疾患班班長 河瀬 美之

 ・痛みの生理学(6)

   アメリカ会議における「痛み10ヵ年計画」について

    名古屋大学名誉教授

    愛知医科大学・放送大学客員教授 熊澤 孝朗

 ・古典鍼灸学(挙痛論篇第三十九)

    愛知地方会会長 石神 龍代

 ・症例検討会

   膝痛に対する鍼治療の検討

   -JOAスコアとVASを使用した一症例-

    愛知地方会研究部長 皆川宗徳

   中医学的にとらえた膝関節症

    げんき会代表 長谷川栄一

第202回 11月3日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   太極療法(総合的統御機構)について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・膝痛に対する基礎・臨床、診断と治療

   JOAスコアを使用した文献について

    愛知地方会研究部疼痛疾患班班長 河瀬 美之

 ・痛みの生理学(7)

   脳内鎮痛系・慢性痛と急性痛について

    名古屋大学名誉教授

    愛知医科大学・放送大学客員教授 熊澤 孝朗

 ・古典鍼灸学(刺腰痛論篇第四十一)

    愛知地方会会長 石神 龍代

 ・症例検討会

   膝関節痛の臨床

    東洋はり医学会名古屋支部支部長 安田茂幹

   膝疾患の臨床

    鍼和会会長 林 﨨一

第203回 平成15年2月2日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   太極療法と生体統御機構について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・膝痛に対する基礎・臨床、診断と治療

   膝痛に対する鍼灸治療の有効性を

   実証医学的に検討する方法について

    愛知地方会研究部疼痛疾患班班長 河瀬 美之

 ・痛みの生理学(8)

   慢性痛の可塑性について

    名古屋大学名誉教授

    愛知医科大学・放送大学客員教授 熊澤 孝朗

 ・古典鍼灸学(刺腰痛論篇第四十一)

    愛知地方会会長 石神 龍代

 ・症例検討会

   膝の症例

    愛知漢方鍼医会代表 高橋 清吾

   膝関節の治験

    名古屋漢方鍼医会代表 天野 靖之

第204回 3月2日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   太極療法(鍼治療と免疫)について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・膝痛に対する基礎・臨床、診断と治療

   膝痛に対する徒手検査法の実技

    愛知地方会研究部疼痛疾患班班長 河瀬 美之

 ・痛みの生理学(9)

   神経ペプチドについて

    名古屋大学名誉教授

    愛知医科大学・放送大学客員教授 熊澤 孝朗

 ・古典鍼灸学(刺腰痛論篇第四十一)

    愛知地方会会長 石神 龍代

 ・症例検討会

   変形性膝関節症に対する一症例

    愛知地方会会員 内藤真次

平成15年度(2003年)

第205回 4月6日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   黒野式全身調整基本穴における

   太極療法について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・膝痛に対する基礎・臨床、診断と治療

   膝痛の総括

    愛知地方会研究部疼痛疾患班班長 河瀬 美之

第206回 6月29日

 名古屋市立大学医学部 基礎教育棟第一講義室

≪第8回愛知県鍼灸生涯研修会開講式≫

 ・臨床鍼灸医学研究

   新しい鍼灸医学の展望について

   鍼刺激と生体の防御機構について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・頚肩腕痛に対する基礎・臨床、診断と治療

   頚肩腕痛に対する鍼治療の有効性を

   客観的に検討する方法について

    愛知地方会研究部疼痛疾患班班長 河瀬 美之

 ・痛みの生理学

   ポリモーダル受容器について

    愛知地方会研究部副部長

    名古屋大学環境医学研究所神経性調節分野所外研究員

    甲田 久士

 ・古典鍼灸学(素問厥病第二十四)

    愛知地方会会長 石神 龍代

 ・症例検討会

   頚・肩・腕痛の経絡治療

    経絡治療学会東海支部支部長 坂本幹男

第207回 10月5日

 名古屋市立大学医学部 基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   認定制度の意義について

   太極療法の作用機序の仮説について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・頚肩腕痛に対する基礎・臨床、診断と治療

   頚肩腕痛に対するアプローチ法

    愛知地方会研究部疼痛疾患班班長 河瀬 美之

 ・痛みの基礎と臨床

   痛みの基礎と臨床研究について

    愛知地方会研究部部長 皆川宗徳

 ・古典鍼灸学(霊枢難病篇第二十六)

    愛知地方会会長 石神 龍代

 ・症例検討会

   頚肩腕痛に対する鍼治療の検討

   -胸郭出口症候群と思われる一症例-

    (財)東洋医学研究財団臨床鍼灸医学研究会

    代読 井島晴彦

第208回 11月2日

 名古屋市立大学医学部 基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   科学するということについて

   太極療法のコントロール機構について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・頚肩腕痛に対する基礎・臨床、診断と治療

   頚椎疾患に対する徒手検査法について

    愛知地方会研究部疼痛疾患班班長 河瀬 美之

 ・痛みの生理学(10)

   慢性痛の代表例について

    名古屋大学名誉教授

    愛知医科大学医学部痛み学講座教授 熊澤 孝朗

 ・古典鍼灸学

   痺病について、刺法について

   素問長刺節論篇第五十五

    愛知地方会会長 石神 龍代

 ・症例検討会

   頚肩腕痛に対する鍼治療の一症例

    東洋はり医学会名古屋支部支部長 安田茂幹

第209回 平成16年2月1日

 名古屋市立大学医学部 基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   鍼灸界の最新情報について

   認定制度の重要性について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・古典鍼灸学(霊枢刺節真邪篇第七十五)

    愛知地方会会長 石神 龍代

 ・痛みの生理学(11)

   運動器の痛みについて

    名古屋大学名誉教授

    愛知医科大学医学部痛み学講座教授 熊澤 孝朗

 ・頚肩腕痛に対する基礎・臨床、診断と治療

   頚椎疾患に対する徒手検査法と実技

    愛知地方会研究部疼痛疾患班班長 河瀬 美之

 ・症例検討会

   五十肩に対する鍼治療の一症例

    愛知漢方鍼医会代表 高橋 清吾

第210回 3月7日

 名古屋市立大学医学部 基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   鍼灸界の諸問題について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・頚肩腕痛に対する基礎・臨床、診断と治療

   頚肩腕痛に対する徒手検査法の実技

    愛知地方会研究部疼痛疾患班班長 河瀬 美之

 ・痛みの生理学(12) 《特別企画》

   慢性痛症について(3年間のまとめ)

    名古屋大学名誉教授

    愛知医科大学医学部痛み学講座教授 熊澤 孝朗

平成16年度(2004年)

第211回 4月4日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   鍼灸業界の諸問題

   鍼灸の作用機序と治療効果の仮説

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・頚肩腕痛に対する基礎・臨床、診断と治療

   頸肩腕痛の総括

    愛知地方会研究部疼痛疾患班班長 河瀬 美之

第212回 7月4日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

≪第9回愛知県鍼灸生涯研修会開講式≫

 ・臨床鍼灸医学研究

   第53回全日本鍼灸学会学術大会千葉大会の総評

   線維筋痛症の病態・治療に関する鍼灸医学的検討

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・婦人科学

   女性のライフサイクル

    元東市民病院産婦人科部長

    名古屋経済大学短期大学部生活文化学科教授 坂井田宏

 ・婦人科に対する基礎・臨床、診断と治療

   婦人科における東洋医学的診断

    愛知地方会研究部婦人科疾患班班長 鈴木裕明

 ・古典鍼灸学(素問上古天真論篇第一)

    愛知地方会監事 石神 龍代

 ・症例検討会

   婦人科疾患の経絡治療における証

    経絡治療学会東海支部支部長 坂本幹男

第213回 10月3日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   認定指定研修講座講師基準について

   鍼の有効性について詳細な説明

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・婦人科学

   生殖器系の解剖

    名古屋市立大学名誉教授 渡 仲三

 ・婦人科に対する基礎・臨床、診断と治療

   婦人科における東洋医学的診断

    愛知地方会研究部婦人科疾患班班長 鈴木裕明

 ・古典鍼灸学(素問評熱病論篇第三十三)

    愛知地方会会長 石神 龍代

 ・症例検討会

   不妊を伴う不安神経症の一症例

    (財)東洋医学研究財団臨床鍼灸医学研究会 山田 耕

第214回 11月7日

 名古屋市立大学医学部付属部病院3Fホール

 ・臨床鍼灸医学研究

   鍼灸師の人間性

   脳の構造や脳の体性感覚刺激の情報処理について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 特別講演(認定指定東海支部研修講座)

  女性の痛み

    名古屋大学環境医学研究所神経性調節分野教授 水村和枝

 ・婦人科に対する基礎・臨床、診断と治療

   婦人科における東洋医学的診断

    愛知地方会研究部婦人科疾患班班長 鈴木裕明

 ・症例検討会

   不育症に対する鍼治療の検討

    愛知地方会研究部婦人科疾患班班員 高橋順子

 特別講演(認定指定東海支部研修講座)

  月経困難症と鍼灸治療

    (社)全日本鍼灸学会会長

    明治鍼灸大学健康鍼灸医学教室教授 矢野 忠

第215回 平成17年2月6日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究(認定指定地方会研修講座)

   鍼灸界の最新情報

   脳と心と鍼灸医学

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・婦人科学

   正常妊娠

    元東市民病院産婦人科部長

    名古屋経済大学短期大学部 生活文化学科教授 坂井田宏

 ・婦人科に対する基礎・臨床、診断と治療

   婦人科における東洋医学的診断

    愛知地方会研究部婦人科疾患班班長 鈴木裕明

 ・古典鍼灸学

   霊枢師伝篇第二十九本臓篇第四十七

    愛知地方会監事 石神 龍代

 ・症例検討会

   婦人科に対する鍼治療の一症例

    東洋はり医学会名古屋支部長 安田茂幹

第216回 3月6日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   混合診療について

   未病治と癒しの治療について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・婦人科学

   子宮の良性疾患

    元東市民病院産婦人科部長

    名古屋経済大学短期大学部生活文化学科教授 坂井田宏

 ・婦人科に対する基礎・臨床、診断と治療

   婦人科における東洋医学的診断

    愛知地方会研究部婦人科疾患班班長 鈴木裕明

 ・古典鍼灸学(霊枢邪客篇第七十一)

    愛知地方会監事 石神 龍代

 ・症例検討会

   婦人病の一症例

    愛知漢方鍼医会代表 高橋清吾

平成17年度(2005年)

第217回 4月3日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   混合診療について

   未病治について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

第218回 7月3日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

≪第10回愛知県鍼灸生涯研修会開講式≫

 ・臨床鍼灸医学研究(認定指定地方会研修講座)

   第54回全日本鍼灸学会学術大会の総評

   鍼灸業界の諸問題

   診療録の記載方法について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・婦人科学

   妊娠中の感染症

    元東市民病院産婦人科部長

    名古屋経済大学短期大学部生活文化学科教授 坂井田 宏

 ・婦人科に対する基礎・臨床、診断と治療

   婦人科における東洋医学的診断

    愛知地方会研究部婦人科疾患班班長 鈴木 裕明

 ・古典鍼灸学(素問・霊枢)

   黄帝内経について

    愛知地方会監事 石神 龍代

 ・症例検討会

   晴れない気分と不妊治療

    経絡治療学会東海支部副支部長 服部 光次

第219回 10月2日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   鍼灸業界の現状について

   鍼灸学と脳科学の関係について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・婦人科学

   性感染症について

    元東市民病院産婦人科部長

    名古屋経済大学短期大学部生活文化学科教授 坂井田 宏

 ・婦人科に対する基礎・臨床、診断と治療

   婦人科における東洋医学的診断

    愛知地方会研究部婦人科疾患班班長 鈴木 裕明

 ・古典鍼灸学(素問・霊枢)

   九鍼十二原 第一

    愛知地方会監事 石神 龍代

 ・臨床の基礎(認定指定地方会研修講座)

   カルテはなぜ必要か

    愛知地方会教育副部長 山田 鑑照

第220回 11月6日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   医療経済について

   電気生理学の基本について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・婦人科学(認定指定地方会研修講座)

   月経困難症について

    名古屋市立大学大学院医学研究科危機管理医学助教授 津田 喬子

 ・婦人科に対する基礎・臨床、診断と治療

   婦人科における東洋医学的診断

    愛知地方会研究部婦人科疾患班班長 鈴木 裕明

 ・古典鍼灸学

   三陰三陽法について

    脉診研究会 鍼和会会長 前川 勝治

 ・臨床の基礎

   カルテの記載方法

    愛知地方会経理部長 甲田 久士

第221回 平成18年2月5日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   鍼灸師の自覚について

   生体の総合的統御機構について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・婦人科学

   女性と痛み

    名古屋大学環境医学研究所 神経性調節分野教授 水村和枝

 ・婦人科に対する基礎・臨床、診断と治療

   婦人科における東洋医学的診断

    愛知地方会研究部婦人科疾患班班長 鈴木裕明

 ・古典鍼灸学(素問・霊枢)

   営衛生会編 第十八

    愛知地方会監事 石神 龍代

 ・臨床の基礎

   カルテの記載方法

    愛知地方会広報副部長 福田 裕康

第222回 3月5日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   (社)全日本鍼灸学会のあり方と今後の見通しについて

   医療保険の問題点について

   脳生理・脳科学について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・婦人科学(認定指定地方会研修講座)

   肥満と高脂血症について

    元東市民病院産婦人科部長

    名古屋経済大学人間生活科学部管理栄養学科教授 坂井田 宏

 ・婦人科に対する基礎・臨床、診断と治療

   婦人科における東洋医学的診断

    愛知地方会研究部婦人科疾患班班長 鈴木裕明

 ・古典鍼灸学(素問・霊枢)

   黄帝内経素問・霊枢の総括的な説明

    愛知地方会監事 石神 龍代

 ・症例検討会

   婦人の病気

    愛知漢方鍼医会代表 高橋清吾

平成18年度(2006年)

第223回 4月2日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   統合医療について

   脳科学について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

第224回 7月2日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

≪第11回愛知県鍼灸生涯研修会開講式≫

 ・臨床鍼灸医学研究(認定指定地方会研修講座)

   鍼灸界の今後のあり方について

   医療関連の資料紹介

   脳科学と鍼灸医学について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・糖尿病に対する病理解剖

   糖尿病の病理解剖

    名古屋市立大学名誉教授 渡  仲三

 ・糖尿病に対する基礎・臨床、診断と治療

   糖尿病カルテの記載方法について

    愛知地方会会長

    愛知地方会研究部生活習慣病班班長 中村 弘典

 ・ホームページ作成について

   ホームページとは

    愛知地方会総務部長 河瀬 美之

 ・症例検討会

   糖尿病の病理・病証と経絡治療

    経絡治療学会東海支部支部長 坂本 幹男

第225回 10月1日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   医療関連の資料紹介

   脳科学と鍼灸医学について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・糖尿病に対する病理解剖(認定指定地方会研修講座)

   小児の糖尿病について

    あいち小児保険医療総合センター アレルギー科 高岡 有里

 ・糖尿病に対する基礎・臨床、診断と治療

   糖尿病の病態把握について

    愛知地方会会長

    愛知地方会研究部生活習慣病班班長 中村 弘典

 ・ホームページ作成について

   レイアウトについて

    愛知地方会広報部副部長 福田 裕康

 ・症例検討会

   糖尿病に対する鍼治療の一症例

    愛知地方会教育部副部長 絹田  章

第226回 11月5日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   医の倫理について

   脳と日本人の哲理について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・糖尿病に対する病理解剖(認定指定地方会研修講座)

   糖尿病の病理解剖(2)

    名古屋市立大学名誉教授 渡  仲三

 ・糖尿病に対する基礎・臨床、診断と治療

   治療目標とコントロール指標について

    愛知地方会会長

    愛知地方会研究部生活習慣病班班長 中村 弘典

 ・ホームページ作成について

   画像とリンクについて

    愛知地方会総務部副部長 井島 晴彦

 ・症例検討会

   糖尿病と鍼灸治療について

    脉診研究「鍼和会」会長 前川 勝治

第227回 平成19年2月4日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究(認定指定地方会研修講座)

   医療関連の資料紹介

   情動を司る化学物質について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・糖尿病に対する病理解剖

   小児の糖尿病について

    あいち小児保険医療総合センターアレルギー科 高岡 有里

 ・糖尿病に対する基礎・臨床、診断と治療

   糖尿病治療のエッセンスについて

    愛知地方会会長

    愛知地方会研究部生活習慣病班班長 中村 弘典

 ・ホームページ作成について

   アクセシビリティーに配慮したホームページについて

    (社)愛知県鍼灸マッサージ師会会員 平瀬  徹

 ・症例検討会

    愛知地方会経理副部長 山田  篤

第228回 3月4日

 名古屋市立大学医学部研究棟11階A講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   医療関連の資料紹介

   うつ病と鍼治療について

   ニューロンの回路について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・糖尿病に対する病理解剖(認定指定地方会研修講座)

   糖尿病の病理解剖(3)

    名古屋市立大学名誉教授 渡  仲三

 ・糖尿病に対する基礎・臨床、診断と治療

   血糖自己測定について

    愛知地方会会長

    愛知地方会研究部生活習慣病班班長 中村 弘典

 ・ホームページ作成について

   フォルダー管理について

    愛知地方会幹事 加納 俊弘

 ・症例検討会

   糖尿病のおはなし

    愛知漢方鍼医会代表 高橋清吾

平成19年度(2007年)

第229回 4月1日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   医療としての鍼灸治療について

   脳科学について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

第230回 7月1日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

≪第12回愛知県鍼灸生涯研修会開講式≫

 ・臨床鍼灸医学研究

   第56回全日本鍼灸学会学術大会の総評

   鍼灸界の今後のあり方について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・糖尿病に対する痛みの基礎研究について (認定指定地方会研修講座)

    名古屋大学環境医学研究所附属近未来環境

    シミュレーションセンター准教授 佐藤 純

 ・糖尿病に対する基礎・臨床、診断と治療

   糖尿病患者の低血糖症状について

    愛知地方会会長

    愛知地方会研究部生活習慣病班班長 中村 弘典

 ・ホームページ作成について

   ホームページとは

    愛知地方会総務部長 河瀬 美之

 ・症例検討会

   糖尿病の病理・病証と経絡治療

    経絡治療学会東海支部支部長 坂本 幹男

第231回 10月7日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究 (認定指定地方会研修講座)

   医療関連の資料紹介

   脳科学と鍼灸医学について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・糖尿病に対する臨床病理学

   メタボリックシンドロームと糖尿病(総論) -肥満と糖尿病-

    小林記念病院糖尿病センター長

    小林記念病院内科医長 藤井 徹

 ・糖尿病に対する基礎・臨床、診断と治療

   糖尿病神経障害について -神経障害を発症した症例を中心に-

    愛知地方会会長

    愛知地方会研究部生活習慣病班班長 中村 弘典

 ・ホームページ作成について

   交通・アクセス

    愛知地方会経理部副部長 山田 篤

 ・症例検討会

   糖尿病に対する鍼治療の一症例

    愛知地方会教育部副部長 絹田  章

第232回   11月4日

 名古屋市立大学医学部研究棟11階A講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   医療関連の資料紹介

   脳科学と鍼灸医学について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・糖尿病に対する臨床病理学 (認定指定地方会研修講座)

   メタボリックシンドロームと糖尿病(各論)  

   -糖尿病・高脂血症・高血圧症・高尿酸血症-

    小林記念病院糖尿病センター長

    小林記念病院内科医長 藤井 徹

 ・糖尿病に対する基礎・臨床、診断と治療

   糖尿病性腎症について

    愛知地方会会長

    愛知地方会研究部生活習慣病班班長 中村 弘典

 ・ホームページ作成について

   交通・アクセス

    愛知地方会ホームページ委員 中村  覚

 ・症例検討会

   糖尿病における鍼灸治療の症例報告

    脉診研究「鍼和会」副会長 牧野 京市

第233回 平成20年2月3日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究 (認定指定地方会研修講座)

   医療関連の資料紹介

   脳科学と鍼灸医学について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・糖尿病に対する臨床病理学

   糖尿病と動脈硬化症

    小林記念病院糖尿病センター長

    小林記念病院内科医長 藤井 徹

 ・糖尿病に対する基礎・臨床、診断と治療

   糖尿病性網膜症について

    愛知地方会会長

    愛知地方会研究部生活習慣病班班長 中村 弘典

 ・ホームページ作成について

   アピールできるホームページデザインについて

    (社)愛知県鍼灸マッサージ師会IT委員 牧  正明

 ・症例検討会

   東洋医学研究所®グループにおける糖尿病症例集積による検討

   -血糖値と自覚症状との相関について-

    愛知地方会経理副部長 山田  篤

第234回 3月2日

 名古屋市立大学医学部研究棟11階A講義室

 ・臨床鍼灸医学研究 (認定指定地方会研修講座)

   医療関連の資料紹介

   海馬の機能について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・糖尿病に対する臨床病理学

   糖尿病診療の病診連携・・・JDOIT-1~3、そしてそれ以降について

   鍼灸師はどこに係わるべきだろうか?

    小林記念病院糖尿病センター長

    小林記念病院内科医長 藤井 徹

 ・糖尿病に対する基礎・臨床、診断と治療

   糖尿病動物に対する鍼治療の検討

    愛知地方会会長

    愛知地方会研究部生活習慣病班班長 中村 弘典

 ・ホームページ作成について

   HTMLソーズの変更方法について

    愛知地方会ホームページ副委員長 加納 俊弘

 ・症例検討会

   生活習慣病 -腸管免疫を考えて-

    愛知漢方鍼医会代表 高橋清吾

平成20年度(2008年)

第235回 4月6日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・臨床鍼灸医学研究

   (社)全日本鍼灸学会設立の理念

   「統合医療を普及・促進する議員連盟の会」について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

第236回 7月6日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

≪第13回愛知県鍼灸生涯研修会開講式≫

 ・臨床鍼灸医学研究(脳科学と鍼灸医学13) (認定指定研修B講座)

   鍼灸界の今後のあり方について

   脳と心と鍼灸医学

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・不定愁訴「精神医学的理解」について

    たけうち心療内科院長 竹内 聡

 ・不定愁訴に対する基礎・臨床、診断と治療

   不定愁訴カルテの記載方法とその応用

   不定愁訴に対する鍼灸治療の検討

    愛知地方会監事

    愛知地方会研究部不定愁訴班班長 石神龍代

 ・ホームページ作成について

    愛知地方会幹事 福田裕康

 ・症例検討会

   不定愁訴と経絡治療

    経絡治療学会東海支部会員 加賀俊郎

第237回 10月5日

 名古屋市立大学医学部研究棟11FA講義室

 ・臨床鍼灸医学研究(再生医学1)

   太極療法の成り立ちについて

   再生医学について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・不定愁訴「身体医学的理解」について (認定指定研修B講座)

    たけうち心療内科院長 竹内 聡

 ・不定愁訴に対する基礎・臨床、診断と治療

   不定愁訴カルテ作成についての基礎的研究

    愛知地方会常任幹事 皆川宗徳

 ・ホームページ作成について

    愛知地方会常任幹事 井島晴彦

 ・症例検討会

   不定愁訴に対する鍼治療の検討 ―睡眠相後退症候群(DSPS)と思われる一症例―

    愛知地方会研究部不定愁訴班班員 角田洋平

第238回   11月2日

 名古屋市立大学医学部研究棟11階A講義室

 ・臨床鍼灸医学研究(再生医学2)

   鍼灸師のあり方と状況について

   再生医学について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・不定愁訴に対する基礎・臨床、診断と治療

   不安神経症について

    愛知地方会常任幹事 山田 耕

 ・不定愁訴「心身医学的理解」について (認定指定研修B講座)

    たけうち心療内科院長 竹内 聡

 ・ホームページ作成について

    愛知地方会幹事 山田 篤

 ・症例検討会

   うつ病に対する鍼灸治療

    脉診研究「鍼和会」会長 前川勝治

第239回 平成21年2月1日

 名古屋市立大学医学部研究棟11階A講義室

 ・臨床鍼灸医学研究(再生医学3)(認定指定研修B講座)

   医療関連の資料紹介

   再生医学について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・不定愁訴「治療上の注意点」について

    たけうち心療内科院長 竹内 聡

 ・不定愁訴に対する基礎・臨床、診断と治療

   健康チェック表と月経困難症状問診表について

    愛知地方会幹事 山下 喜代

 ・ホームページ作成について

   ホームページのアクセスアップについて

    (社)愛知県鍼灸マッサージ師会会員 平瀬 徹

 ・症例検討会

   不定愁訴に対する鍼治療の検討

   -パニック障害と思われる一症例-

    愛知地方会監事 石神 龍代

第240回 3月1日

 名古屋市立大学医学部研究棟11階A講義室

 ・臨床鍼灸医学研究(再生医学4)

   一般社団法人生体調整機構制御学会について

   医療関連の資料紹介

   再生医学について

    (社)全日本鍼灸学会参与

    愛知地方会名誉会長 黒野 保三

 ・不定愁訴「治療上の工夫」について(認定指定研修B講座)

    たけうち心療内科院長 竹内 聡

 ・不定愁訴に対する基礎・臨床、診断と治療

   東洋医学研究所における健康チェック表について

    -新患とホームページの比較検討 -

    愛知地方会研究部不定愁訴班班員 吉田 昌弘

 ・ホームページ作成について

    愛知地方会ホームページ委員 中村 覚

 ・症例検討会

   肝実証における不定愁訴

    愛知漢方鍼医会代表 高橋清吾

平成21年度(2009年)

第241回 4月5日

 名古屋市大学附属病院3F大ホール

設立記念講演

 「生体調整機構と鍼灸診療との関わりについて」  

    (社)全日本鍼灸学会参与

    (社)生体調整機構制御学会代表理事  黒野保三 先生

第242回 7月5日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

≪第14回愛知県鍼灸生涯研修会開講式≫

 ・不定愁訴とは何か「①精神医学的理解」について

     たけうち心療内科院長 竹内 聡 先生

 ・臨床鍼灸医学研究(再生医学5)(認定指定研修C講座)

   最近の医療環境

   生体調整機構制御学会発足の経緯とその内容について

   再生医学について

        (社)全日本鍼灸学会参与

        (社)生体調整機構制御学会代表理事  黒野保三 先生

 ・不定愁訴に対する基礎・臨床、診断と治療

   ストレス応答と生体調節系

        (社)生体調整機構制御学会監事

        (社)生体調整機構制御学会研究部不定愁訴班班長 石神龍代 先生

 ・不定愁訴に対する症例報告及び症例検討

   不定愁訴と経絡治療

         経絡治療学会東海支部長 坂本幹男 先生

第243回 10月4日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・不定愁訴とは何か「②身体医学的理解」について(認定指定研修C講座)

     たけうち心療内科院長 竹内 聡 先生

 ・臨床鍼灸医学研究(再生医学6)

   日本の鍼灸師の現状について

   医療行政のあり方について

        (社)全日本鍼灸学会参与

        (社)生体調整機構制御学会代表理事  黒野保三 先生

 ・不定愁訴に対する基礎・臨床、診断と治療

   鍼灸院における来院患者の実態調査

        (社)生体調整機構制御学会監事

        (社)生体調整機構制御学会研究部不定愁訴班班長 石神龍代 先生

 ・不定愁訴に対する症例報告及び症例検討

   過敏性腸症候群に対する鍼治療の一症例

         (社)生体調整機構制御学会会員  内藤真次 先生

第244回   11月1日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・不定愁訴とは何か「③心身医学的理解」について(認定指定研修C講座)

     たけうち心療内科院長 竹内 聡 先生

 ・臨床鍼灸医学研究(再生医学7)

   最近の鍼灸界の現状について

   日本の鍼灸師の現状と将来について

        (社)全日本鍼灸学会参与

        (社)生体調整機構制御学会代表理事  黒野保三 先生

 ・不定愁訴に対する基礎・臨床、診断と治療

   不安障害について

        (社)生体調整機構制御学会監事

        (社)生体調整機構制御学会研究部不定愁訴班班長 石神龍代 先生

 ・不定愁訴に対する症例報告及び症例検討

   自律神経失調症の弁証論治

         脉診研究会 鍼和会会長 前川勝治 先生

第245回 平成22年2月7日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・不定愁訴とは何か「①治療上の注意点」について(認定指定研修C講座)

     たけうち心療内科院長 竹内 聡 先生

 ・臨床鍼灸医学研究(再生医学8)

   変革する医療の現状について

   統合医療の科学的検証の重要性について

        (社)全日本鍼灸学会参与

        (社)生体調整機構制御学会代表理事  黒野保三 先生

 ・不定愁訴に対する基礎・臨床、診断と治療

   睡眠障害について

        (社)生体調整機構制御学会監事

        (社)生体調整機構制御学会研究部不定愁訴班班長 石神龍代 先生

 ・不定愁訴に対する症例報告及び症例検討

   不定愁訴に対する鍼治療の検討

    -産後の体調不良から来る不定愁訴に対する鍼治療の一症例-

         臨床鍼灸医学研究会会員 水野高広 先生

第246回 3月7日

 名古屋市立大学医学部基礎教育棟第一講義室

 ・不定愁訴とは何か「②治療上の工夫」について

  たけうち心療内科院長 竹内 聡 先生

 ・臨床鍼灸医学研究(再生医学9)

   最近の医療界の現状について

   日本の鍼灸師の現状と将来について

        (社)全日本鍼灸学会参与  (社)生体調整機構制御学会代表理事  黒野保三 先生

 ・不定愁訴に対する基礎・臨床、診断と治療

   ストレスと脳腸相関について

        (社)生体調整機構制御学会監事 (社)生体調整機構制御学会研究部不定愁訴班班長 石神龍代 先生

 ・不定愁訴に対する症例報告及び症例検討

   不眠について

        愛知漢方鍼医会代表 高橋清吾